【ニュースがわかる2024年11月号】巻頭特集は世界が注目! アメリカ大統領選

「送料無料」法規制すべきか否か? 「ニュース検定」がわかりやすく解説

新聞、ニュースでよく見聞きする時事問題やワードを「ニュース時事能力検定」がわかりやすく解説します。

 「物流の2024年問題」への対応策の一つとして、貨物の運賃を適正化し、トラック運転手の賃金水準を向上させることが挙げられている。消費者庁はインターネット通販などの「送料無料」表示の法規制を検討したが、導入を見送り、ネット通販事業者に対して自主的な表示見直しを促すにとどめた(2023年12月)。

●法規制すべきだ

・「輸送にはお金がかからない」との誤解が生じかねない。法規制によって消費者が物流コストを正しく認識できるようにすべきだ。

・自主的な取り組みに委ねると、対応にばらつきが出て混乱する。法規制によって適切な表示に統一すべきだ。

●自主規制で対応すべきだ

・「送料無料」表示が原因で適正な運賃が受け取れていない、との合理的根拠はない。法規制によって問題解決につながるのか疑問だ。

・送料についてどのように表示するのかは、「経済活動の自由」の一部であり、法規制すべきでなではない。 

(「2024年版ニュース検定 公式テキスト「時事力」発展編(1・2・準2級対応)」より)

   次回は7月12日に配信予定です。


 書影をクリックすると本の通販サイト「Amazon」のサイトにジャンプします


ニュース検定とは?

 「ニュース検定」は1級~5級まで6段階あります。1・2・準2級は大学生・一般が主な対象ですが、もちろん中高生でも受検できます。

 『ニュース検定 公式テキスト「時事力」発展編(1・2・準2級対応)』は、「脱炭素社会への道のり」「社会保障のこれから」「平和な世界どうやって」など27のテーマについて、グラフや図解を多用して最新ニュースをわかりやすく解説しています。

 検定の出題は、50分で各級45問。1級は四肢択一(選択肢から一つを選ぶ方式)と記述で、2・準2級はすべて四肢択一。2~5級の検定問題の約6割は、公式テキスト・問題集から出題されます。

次回の検定はいつなの?

 「ニュース検定」で次回の検定日や、お近くの試験会場などご覧いただけます。 

ニュース検定の問題に挑戦してみよう!

公式サイトで模擬問題や過去問題を公開しています。力試しをしてみましょう。

https://www.newskentei.jp/question.php