【ニュースがわかる2024年10月号】巻頭特集は「発明が世界を変える」
MONTH

2022年3月

  • 2022年3月31日

疑問氷解Vol.11

●「アイスとソフトクリームちがいは?」●「大雨警報なのに降水確率90%なのは?」●「宇宙の先はどうなっている?」…etc 身の回りの素朴な疑問、もやもやしていることについて、記者が取材しお答えする毎日小学生新聞の人気連載をまとめた1冊。これであなたもすっきり!?

  • 2022年3月31日

疑問氷解Vol.10

●「人工内耳って?」●「どうしてリンゴは赤い?」●「罰金はどこに行く?」…etc 身の回りの素朴な疑問、もやもやしていることについて、記者が取材しお答えする毎日小学生新聞の人気連載をまとめた1冊。これであなたもすっきり!?

  • 2022年3月31日

「やさしい日本語」って?【ニュース検定「入門編」】

 外国人に伝わりやすいように「難しい言葉は使わない」「文を短くする」といった工夫をした言葉づかいのことです。国内で災害が起きた時に避難誘導などをするために、考案されました。日ごろから生活情報などを伝えるために使っている役所もあります。

  • 2022年3月31日

ことわざ検定に挑戦!(2022/3/31)

正しい意味を選ぶ、「選択問題」に挑戦! 【問題】次のことわざの意味として正しいものを後から選び、記号で答えなさい。(難問:第27回2級より) 「笹っ葉の先へ鈴を付けたよう」 (ア)おしゃべりだということ。 (イ)ことばや態度などがわざとらしく不自然な様子。 (ウ)危険で困難な仕事に立ち向かうたとえ。 […]

  • 2022年3月30日

疑問氷解Vol.9

●「野球はなぜ9回?」●「血はなぜ赤い?」●「原稿用紙、真ん中のマークは?」…etc 身の回りの素朴な疑問、もやもやしていることについて、記者が取材しお答えする毎日小学生新聞の人気連載をまとめた1冊。これであなたもすっきり!?

  • 2022年3月30日

疑問氷解Vol.8

●「5円、50円玉に穴があるのは?」●「シールはなぜくっつくの?」●「どうして白髪になるの?」…etc 身の回りの素朴な疑問、もやもやしていることについて、記者が取材しお答えする毎日小学生新聞の人気連載をまとめた1冊。これであなたもすっきり!?

  • 2022年3月30日

国によって言葉が違うのはなぜ?

世界にはたくさんの国があり、それぞれ話す言葉(言語)が違います。みんなが同じ言葉を話せば、どこへ行っても気持ちが通じるのに…と思ったことはありませんか? なぜ国によって話す言葉が違うのか考えてみましょう。  世界で話されている言葉は、だいたい7000言語ほどあると言われています。世界の国の数が200 […]

  • 2022年3月29日

「エイプリルフール」って何の日?

 4月1日はエイプリルフール。この日は、「罪のないウソをついても良い日」として知られています。本来はウソをつくことは良くないことですが、4月1日だけは、堂々とウソをついていいのです。  もちろん、人を傷つけたり悲しませるようなウソはいけません。エイプリルフールは、年に一度、ちょっとしたいたずらや、お […]

  • 2022年3月28日

なぜ乾電池から電気が出るの?

乾電池を使って動く製品は、テレビのリモコンや懐中電灯、時計など、身の回りにたくさんあります。電池を入れると動くのは、電池から電気が流れるから。でも電池から電気が出るのはどうしてなのでしょう? 電気のもとは、マイナスの電気を持つ「電子」という小さな粒です。電池に豆電球をつなぐと、電球が光ります。これは […]

  • 2022年3月27日

タマネギを切ると涙が出るのはなぜ?

ごはん作りを手伝ってタマネギを切ったら、涙が出てきたという経験はありませんか? たくさん切ると、涙だけでなく鼻水が出てくることもあります。悲しくもないのにどうして涙が出るのでしょうか。 涙の原因は、タマネギに含まれている「硫化(りゅうか)アリル」という物質です。タマネギを包丁で切ると細胞に傷がつきま […]