- 2024年5月17日
岸田首相がアメリカ公式訪問 首脳会談で「パートナー」強調
岸田文雄首相は4月8日から14日までアメリカを公式訪問し、4月10日に首都ワシントンでバイデン大統領と会談しました。(「Newsがわかる2024年6月号」より)
岸田文雄首相は4月8日から14日までアメリカを公式訪問し、4月10日に首都ワシントンでバイデン大統領と会談しました。(「Newsがわかる2024年6月号」より)
中国政府が、自国の意に沿わない国に対し、一方的に貿易や投資を制限する「経済的威圧」が国際問題化している。代表例は、オーストラリア産の大麦やワインにかかる関税を大幅に引き上げたことだ。
月の資源利用や基地の建設を踏まえた、月の探査をめぐる動きが世界で活発になっています。昨年8月のロシアに続き、1月8日にアメリカの民間企業が月着陸船を打ち上げ、およそ50年ぶりに月の探査に乗り出しました。2月以降も、中国、アメリカや日本といった民間企業による月へのチャレンジが続きます。(「Newsがわかる2024年3月号」より)
アメリカと中国には共通点もあります。多民族国家である▽軍事や経済で大きな力を持つ▽国際連合(国連)安全保障理事会(安保理)の常任理事国を務める▽核兵器を持っている――などです。
岸田文雄首相は11月16日、訪問先のアメリカ・サンフランシスコで、中国の習近平国家主席と約1年ぶりに会談しました。(「Newsがわかる2024年1月号」より)
東京電力福島第1原発事故でたまった処理水を海に流す作業が8月24日~9月11日に行われました。それに中国が反発して、日本の水産物の輸入を取りやめるなど、日中関係が悪くなりました。(「Newsがわかる2023年11月号」より)
今、世界の人口は80億人を超えています。特にインドやアフリカの国々で増加が著しく、2023年中にはインドが中国を抜いて世界で最も人口が多い国となるそうです。日本の人口は減少し続けていますが、果たして世界の人口はどこまで増え続けるのでしょうか。(「Newsがわかる2023年9月号」より)
漢字を通じて隣国・中国の文化について学ぶ夏休みのイベント「日本と中国の漢字を楽しもう!」が7月24日、東京都国分寺市のリオンホールで開かれた。小学4~6年の22人が参加し、普段から使っている漢字の奥深い世界に触れた。 公益財団法人笹川平和財団・笹川日中友好基金と国分寺市国際協会の共催。元中国国際 […]
中国は、厳しい「ゼロコロナ」政策を大幅緩和した昨年12月8日から今年1月12日までの1カ月余りの間に、新型コロナウイルスに関連して死亡した人が6万人近くになったと発表しました。(「Newsがわかる2023年3月号」より)
岸田文雄首相はバイデン大統領と会談しました。岸田さんのワシントン訪問は2021年10月の就任後初めてです。会談ではどんなことが話し合われたのでしょうか?(「Newsがわかる2023年3月号」より) 岸田文雄首相は1月13日(日本時間14日未明)、アメリカの首都ワシントンのホワイトハウスでバイデン大 […]