MONTH

2023年2月

  • 2023年2月28日

みんなが大好きな 「小麦粉」のヒミツがわかる!

YouTube番組『食べて学ぼう! コナちゃん食育研究所』は、これまで「Newsがわかる」で掲載されていた「みんなの小麦粉研究所」がパワーアップして動画になったYouTube番組です。小麦粉のように真っ白なマスコットキャラクター・コナちゃんがステッキを振って「コナポーテーション!」ととなえたら、タイムスリップの始まり。今のようなおいしくて体にいい小麦粉食が生まれた秘密をみんなと一緒に探ります。

  • 2023年2月27日

東京電力元会長ら2審も無罪判決
福島第1原発事故 強制起訴 

東京電力福島第1原発事故を巡り、東京電力の勝俣恒久元会長(82)ら旧経営陣3人が業務上過失致死傷罪で強制起訴された裁判が行われました。東京高等裁判所は1審に続き、3人に無罪を言い渡しました。(「Newsがわかる2023年3月号」より)  東京電力福島第1原発事故をめぐり、業務上過失致死傷罪で強制起訴 […]

  • 2023年2月27日

中学受験 理科実験工作教室
~電流と電磁石を学び「おそうじロボット」をつくろう~

「ニュースがわかるオンライン」では、春休みに楽しく学べるイベントを開催します。今回は実験と工作を通じて学び、電流と電気石について理解しながら、簡易的なコイルモーターをつくり「おそうじロボット」をつくります。 ◆こんな方におすすめ ☑楽しく、中学受験理科の知識を習得したい☑実験、ものづくり、工作に興味 […]

  • 2023年2月25日

10代の脳│脳のはなし

人間の脳はお母さんのおなかの中にいる間にしわができます。生まれた時の脳の重さは約400グラムですが、4~5歳ごろには約1200グラムと成人の8割ほどにもなります。成長とともに変化を続ける脳。みなさんの年ごろの脳には、どんな特徴があるのでしょう。(「Newsがわかる2023年3月号」より)