注目キーワード
  1. 中学受験
  2. 社会
  3. イベント
  4. SDGs
【ニュースがわかる2024年5月号】巻頭特集は10代のための地政学入門

断髪式っていったい何なの?【大相撲中継キッズ】

国技と言われ、日本の伝統文化でもある相撲。1500年以上前から続く相撲の魅力や素朴な疑問を、「大相撲中継」の編集長である北出幸一さんが答えてくれる「教えて編集長!」。今回のキーワードは「断髪式」です。

Q 編集長、大相撲の力士の断髪式っていったい何なのかな?

A 相撲大事典(現代書館)の言葉を借りると「現役を引退した力士がまげを切る儀式。関取で30場所以上をつとめた力士は、断髪式および引退相撲を力士会の協力を得て行うことができる」となっているんだよ。力士の象徴のまげを切る儀式が断髪式なんだ。このうち国技館の土俵での断髪式は関取まで昇進した限られた力士だけに許されているんだ。

Q 断髪式には誰が参加するの?

A 後援会の関係者や相撲協会の役員をはじめ、同じ一門の親方や関取衆が参加するよ。紋付き、はかまの正装で大銀杏を結った力士のまげに次々にはさみを入れるんだ。女性は土俵に上がれない決まりなので、母親が土俵を降りた力士のまげにはさみを入れることもあるよ。元大関琴奨菊の秀ノ山親方の断髪式では、最後に師匠の佐渡ヶ嶽親方(元関脇琴ノ若)がはさみでまげ全体を切り離すと、大きな拍手が起きてなかなか感動的だったよ。

Q 編集長、断髪式でどうして相撲甚句や取組があるの?

A 実は断髪を終えた力士と言うより、もう親方だよね、その親方が整髪をして新しい髪型になるまでに時間がかかるんだよ。お客さんがぼんやりと待っているよりも、巡業などでしか見られない相撲甚句や幕内力士の取組で楽しんでもらおうという心遣いなんだ。元幕内蒼国来の荒汐親方の断髪式では、部屋の若隆元、若元春、若隆景の大波三兄弟が化粧まわし姿で甚句を披露して盛り上げていたよ。

Q 国技館の土俵で断髪式ができない力士はどうしているの?

A 力士を引退するには、まげを切り落とさなければいけないんだ。所属していた相撲部屋やホテルなどに会場を設けて断髪式を行う場合もあるんだよ。本場所が終わった千秋楽に部屋で断髪式を行う力士は大勢いるよ。関取になる夢を果たせなかったけれど、新たな旅立ちを部屋の仲間や後援会の人たちに祝ってもらうんだ。つらい稽古に耐えた経験は社会に出てから必ず役に立つと思うよ。

大相撲中継(毎日新聞出版)は、2カ月に一度の本場所前に発行されている雑誌で、定価は1,300円。「教えて編集長!」はもちろん、魅力的な企画が盛りだくさんです。ぜひ手に取ってみてください。

大相撲中継 https://www.fujisan.co.jp/product/231/next/