平和の番人 国連の80年【月刊ニュースがわかる4月号】

韓国 尹大統領を逮捕

かんこくユンソンニョルだいとうりょうさくねん12がつに「じょうかいげん」(かいげんれい)をしたことをめぐり、こうかんはんざいそうちょうこうそうちょう)とけいさつなどのごうどうそうほんは1 がつ15にちないらんうたがいでユンさんをたいしました。(「Newsがわかる2025年3月号」より)

 かんこくだいとうりょうにはけいせきにんわれないとくべつけんがありますが、くにとうみをこわないらんざいはそのたいしょうがいです。かんこくげんしょくだいとうりょうたいされるのはじょうはじめてです。ないらんざいさいばんかくていすれば、けいか、けいしょれられることになります。

 そうほんは1 がつみっにもたいこころみましたが、だいとうりょうこうていけいするひとたちにはばまれました。しかし、1 がつ15にちおおきなていこうはありませんでした。ユンさんはこくみんけたえいぞうで「りゅうけつたいけたい」として、たいおうじるとせつめいしました。調しらべにたいしては、なにもはなしていないそうです。

 かんこくさいばんしょは1 がつ19にちユンさんが「しょういんめつするおそれがある」などとせつめいし、こうそくを2がついつまでつづけることをみとめました。ユンさんは「ほうつづきをつうじ、かいげんれいしたせいとうせいあきらかにする」とのコメントをはっぴょうしました。検察けんさつは1がつ26にちユンさんをしました。

弾劾裁判の弁論に出席した尹大統領(左)=韓国・ソウルの憲法裁判所で1月21日、Yonhap News Agency/共同通信イメージズ

戒厳令   戦争や非常事態が起きた時に、政府や裁判所が持つ権限を軍に移し、国民の自由や権利を制限する命令。命令は大統領や首相などが出すが、国により仕組みはさまざま。日本国憲法は、戒厳令を出すことを認めていない。

上記画像をクリックすると「Newsがわかる2025年3月号」にジャンプします。
有料会員の方は電子書籍でご覧いただけます。