11月21日(日)に全国38都市で開かれる「ニュース時事能力検定試験」(略称、ニュース検定)の申し込みが始まりました。
今回、検定志願者が50万人を突破したことを記念して、同検定初の「ステップアップ応援キャンペーン」も行っています。
「ニュース検定」は、ニュースを読み解く力を多くの人に身につけてほしいと、日本ニュース時事能力検定協会(養老孟司・名誉会長)や毎日教育総合研究所、各地の新聞社が共催して、2007年に始めました。1級から5級まで六つの級があります。

5級で時事問題の基礎固めを
5級の目安は、「小学校で学んだ社会科の知識・理解を生かせる」。5級対応の「2021年度版ニュース検定公式テキスト&問題集『時事力』入門編」は、「エネルギー資源と電力」「『環境』を守るために」などの16のテーマについて、それぞれ「基本のことば」「確認テスト」「練習問題」の3段階で学べ、時事問題の基礎固めにぴったりです=上記は巻頭の「新型コロナと生きる」特集ページ。

「ステップアップ応援キャンペーン」は、1級と2級を併願したら受検料が2000円割り引かれたり、9月21日(火)までに1級、2級、準2級のいずれかをネットで申し込んだ方の中から抽選で50人に「2021年度版ニュース検定公式問題集『時事力』(1・2・準2級対応)」がプレゼントされるなど盛りだくさん。
プレミアム会員限定 特別割引キャンペーンも
尚、「ニュースがわかるオンライン」プレミアム会員は、各級受検料が500円割り引きになるキャンペーンも同時に行っています。親子で受検したら、お子さまのやる気もアップするかも。
【ネット申込締切】10月7日(木)
【詳細】公式サイトをご覧ください。