夏休み自由研究第2弾。
東京オリンピック関連の特集を掲載した「ニュースがわかる」掲載号リストです。毎日小学生新聞の関連記事のリンクもご紹介します。
東京オリンピックは自由研究のネタの宝庫。テレビ観戦や新聞記事をきっかけに素材を集めたり、人に話を聞いたりしながらまとめてはどうでしょうか。
≪テーマ例≫
- みんなに聞いてみた「コロナ下でオリンピックが開かれたわけ」
- 「紹介します!私のイチオシ競技」
- おじいちゃん、おばあちゃんに聞いた「今までのオリンピックの思い出」
上のテーマに合う特集が下の掲載号に載っています。
さらに、ニュースがわかるバックナンバーには
- パンデミック下のオリンピック【2021年8月号】
- 厚底シューズ オリンピック目前に波紋広がる【2020年3月号】
- オリンピックメダルは「まさか」(メダリストに読者がインタビュー)【2019年10月号】
- 聖火が日本をかけめぐる【2019年8月号】
も掲載しています。
毎日小学生新聞の東京オリンピック関連記事も多数掲載しています。
- オリパラを見るために(上)「安全・安心なの?」
- オリパラを見るために(下)「何のために開かれる?」
- Newsの窓「都市型スポーツ採用」
- オリパラ大百科(競技の基本や選手たちの人物像を紹介、110回以上続く長期連載)
- 東京オリンピック なぜ開催か みんなの意見
プレミアム会員になると、最新号はもちろん、ニュースがわかるのバックナンバー(電子雑誌)が月490円で読み放題!詳しくは下の画像をクリック!