10代のうちに強くする! 骨のチカラ【月刊ニュースがわかる5月号】

スクールエコノミストWEB【日本大学第二中学校編】

日本大学第二中学校

高2からスタートする進学対応型の3つのコース

 高2から文系・理系の2コース制だったものを、高校新教育課程実施に伴い、「人文社会」「理工」「医療」の3つのコースに改編。目標大学への学習が、より効果的に進められるクラス編成となる。付属校でも日本大学への進学者数は約3割強の同校は、より高みを目指して外へと飛び出す生徒も多い。「目指すのは自ら走ることのできる生徒を育てること。目標の異なる一人ひとりの生徒に寄り添い、サポートするのが私たちの役割」と中島校長。

 卒業生の活躍は、医学、政治経済、工学、文筆、芸能など実に多岐に亘る。例えば、お笑いの枠を飛び出し目覚ましい活躍を見せるオードリー(春日俊彰氏・若林正恭氏)や、世界的プラネタリウムクリエーターの大平貴之氏。「ドクターX 大門美知子シリーズ」などで知られる脚本家中園ミホ氏は「曲がった人を曲がったまま卒業させてくれる学校」と語った。まさに母校への最大の賛辞と言えよう。

 創立100年の節目を前に、新たなフェーズへと舵を切った同校。自由闊達な学校生活のなかで伸びやかに成長した生徒たちが、能力を発揮して社会で活躍するのが楽しみだ。(文/荻原美穂)

●学校データ

所在地          〒167-0032 東京都杉並区天沼1-45-33

TEL           03-3391-0223

学校公式サイト      https://www.nichidai2.ac.jp/

海外進学支援       

帰国生入試         無

アクセス

荻窪駅(JR中央線、丸ノ内線)徒歩15分

鷺宮駅(西武新宿線)・中村橋駅(西武池袋線)からバス「日大二高」下車

国内外大学合格実績(過去3年間)

京都、東京工業、筑波、東京医科歯科、電気通信、東京農工、東京学芸、東京藝術、お茶の水女子、信州(医)、群馬(医)、高知(医)、千葉、埼玉、東京都立、早稲田、上智、東京理科、明治、青山学院、立教、中央、法政、学習院など