平和の番人 国連の80年【月刊ニュースがわかる4月号】

東田大志のきわめろ!! パズル道 第27回

日本で唯一のパズル研究者、東田大志さんがお届けする「きわめろ!! パズル道」。今回出題するのは「漢字カタカナ交じり語パズル」です。1人で、みんなで、挑戦してみよう!

 パズルの解き方

・赤い記号のところにカタカナを当てはめ、「段ボール」や「食パン」のような、漢字とカタカナの交じった言葉を完成させてください。
・同じ記号のところには同じカタカナが入ります。


 では例題を解いてみましょう。まずはいちばん下の言葉。最初の2文字がカタカナで最後が「油」。「サラダ油」だと3文字だし、「ごま油」は平仮名。2文字のカタカナといえば……。そう、「ラー油」ですね。

 同時に「@」は「ラ」で「*」には「ー」が入ることが決まります。こうなれば後はもう簡単。同じ記号を埋めていけば、どんな言葉になるかおのずと定まってくるはずです。

 今回の問題

 では本番です。言葉の数がかなり多いですが、まずは漢字の部分に注目して、「これじゃないか?」というマスをまず埋めてみましょう。まずは記号を埋めてみて、合っていれば他の言葉も自然に埋まっていくはずです。

 そして今回の問題は、 を埋めると出来上がる言葉は?

 答えは次のページで。(閲覧にはメールマガジンの登録(無料)が必要になります)

大きな画像はコチラ

東田大志(ひがしだ・ひろし)
1984年、兵庫県生まれ。パズル学の論文で京都大学大学院の博士号を取得。日本でただ一人のパズル研究者。

東田さんのホームページ(京大東田式パズル教室)
http://higashida-puzzle.galaxy.bindcloud.jp/

こちらの閲覧にはfujisanでのニュースがわかるメールマガジン登録が必要となります。
下記リンクより登録をお願いします

ニュースがわかるメールマガジン登録はこちら

また、登録がお済みの方は下記フォームよりログインしてください。