推しの城 おもシロ ランキング【月刊ニュースがわかる2月号】

けずられる子どもの睡眠時間|眠りが脳を育てる

現代の小中学生は睡眠時間が足りず、疲れている子が多いといいます。では、その具体的な原因はどこにあるのでしょうか。ニフティが運営する子ども向けサイト「ニフティキッズ」が小中学生たちに取ったアンケートから読み解いてみましょう。(「Newsがわかる2023年6月号」より)

◆家での勉強 時間かかる

 小中学生が睡眠不足におちいっているのはなぜでしょう。「ニフティキッズ」のアンケートの結果によると、「家での勉強に時間がかかる」という答えが55%をしめました。学校と塾の宿題やテストの勉強をこなしていると、眠る時間がどうしても減ってしまうというのです。

 「ユーチューブなどの動画を見ている」の41%をはさみ、「塾で帰りがおそい」「習いごとで帰りがおそい」という回答もそれぞれ2割台ありました。

こちらの閲覧にはプレミアム会員へのご登録が必要となります。


プレミアム会員登録がお済みの方は、いったんログアウトをしていただき、Fujisan.co.jpにてお申込み頂いたアカウントにて再度ログインをお願いします。