2023年大河ドラマの主人公、徳川家康。
戦国時代を生い抜いて江戸幕府を開き、その後265年も続く天下泰平の世を築いた偉人の生涯を、イラストや図解、マンガを交えてわかりやすく紹介しています。
誰もが知っている名将ですが、「何をした人物か」は、よく知らない、あまり覚えていないという人もいるでしょう。本書は、幼少期から晩年まで、家康の苦悩や決断、成し遂げたことなどを、歴史の流れとともに理解することができる一冊。いまの時代になじみのない語句をできるだけわかりやすく言い換え、用語解説や具体的なエピソードを盛り込んでいるので、楽しく読み進めることができます。
画像をクリックすると本の通販サイト「Amazon」のサイトにジャンプします
徳川家康 天下人への歩み
徳川家康 ゆかりの場所
「単品でご購入はコチラ」をクリックすると「Amazon」の購入ページにジャンプします
「本誌を試し読み」をクリックすると本誌の内容一部がご覧いただけます。
目次
徳川家康 天下人への歩み
Ⅰ 耐え忍んだ半生
・長かった人質時代
・今川家からの独立
・戦と悲劇…試練の時
・家康を支えた人々① ~命がけで使えた家臣~
・5カ国大名から悲願の天下人へ
・天下分け目の「関ケ原の戦い」
・徳川家康 ゆかりの場所
Ⅱ大都市・江戸をつくる
・水をいかした都市づくり
・湿地を埋め立て 江戸を広げる
・日本橋を起点に五街道を整備
・建設ラッシュで大名、大忙し‼
・江戸の町をのぞいてみよう!
・お金のしくみも全国統一
・江戸時代より前は お金は統一されていなかった?
・幕府の財政を支えた鉱山
・知ってる? “金”のひみつ
Ⅲ争いのない世を願って
・大御所政治はじまる
・天下統一の総仕上げ「大坂の陣」
・家康を支えた人々② ~江戸の町づくりに活躍したメンバー~
・学校では習わない!? 家康こぼれ話
・マンガ ブラ家康~ぶらり家康ぶらぶら伝説~
・巻末資料 徳川家康略年表
・家康公のことばに学ぼう
・家康とその時代がもとわかるスポットへ
◇お電話で雑誌のご購入ご希望の方は「ブックサービス」まで
上のバナーをクリックすると「ブックサービス」につながります。