10代のうちに強くする! 骨のチカラ【月刊ニュースがわかる5月号】

スクールエコノミスト2024 WEB【恵泉女学園中学校編】

恵泉女学園を飛び立ち活躍する人たち

 世界銀行グループのMIGA(多数国間投資保証機関)元長官をはじめ、卒業生は幅広い分野で活躍している。河井道を主人公に日本の女子教育の歴史を描き話題を呼んだ『らんたん』の著者・柚木麻子も同校卒業生だ。

 そのタイトルにもなった学燈(ランターン)は創立以来、卒業式で在校生に引き継がれ、卒業生一人ひとりがその灯を受け取り、飛び立っていく。この「学燈譲り」は卒業生たちが社会のどんな場所にあっても、その場を照らす存在であれとの願いが込められる。

卒業式での「学燈譲り」

所在地       〒156-8520 東京都世田谷区船橋5-8-1

TEL         03-3303-2115

学校公式サイト   https://www.keisen.jp

海外進学支援    有

帰国生入試     無

アクセス

経堂駅・千歳船橋駅(小田急線)徒歩12分

八幡山駅(京王線)よりバス「桜上水二丁目」下車

国内外大学合格実績(過去3年間) 東京、北海道、東北、大阪、九州、神戸、筑波、東京農工、東京海洋、東京外国語、東京学芸、東京藝術、千葉、浜松医科(医)、帯広畜産、東京都立、横浜市立、防衛医科、慶應義塾、早稲田、上智、東京理科、国際基督教、東京女子医(医)、杏林(医)、昭和(医)、日本(医)、日本獣医生命科学(獣医)、シドニーなど