10代のうちに強くする! 骨のチカラ【月刊ニュースがわかる5月号】

スクールエコノミスト2024 WEB【普連土学園中学校編】

物見遊山に終わらせない海外研修を

 同校の異文化交流研修には、生徒の提案から実現したものもある。長年、カンボジアで地雷撤去活動を行うアキラー氏(カンボジア政府認可NGO団体・CSHD)を支援する献金を行ってきたが、2023年夏、現地に直接献金を届ける「カンボジア アキラー プロジェクト」を実施した。地雷撤去の現状を視察するだけでなく、「タイからカンボジアに陸路で国境を越えたい」「現地の学校を訪問したい」など、生徒が希望する探求や体験を盛り込んだフレキシブルな研修内容となっている。

 同校の青木直人校長は言う。「研修中は何を感じ、どのように考えるかを徹底的に話し合い、経験をより深いものにしていきます。異質なものと出合い、自らの世界を広げることこそ異文化体験の本質なのです」。

地雷撤去活動の現場にて(カンボジア)

所在地       〒108-0073 東京都港区三田4-14-16

TEL         03-3451-4616

学校公式サイト   https://www.friends.ac.jp

海外進学支援    有

帰国生入試     有

アクセス

田町駅(JR山手線・京浜東北線)徒歩8分

三田駅(都営浅草線・三田線)徒歩7分

白金高輪駅(東京メトロ南北線)徒歩10分

国内外大学合格実績(過去3年間)

東京、一橋、北海道、東北、大阪、九州、筑波、東京農工、東京海洋、電気通信、東京外国語、東京学芸、東京藝術、お茶の水女子、横浜国立、千葉、秋田(医)、福井(医)、佐賀(医)、大分(医)、山梨(医)、東京都立、横浜市立、川崎市立看護、防衛医科、東京女子医科(医)、慶應義塾、早稲田、上智、国際基督教、東京理科、パデュー、ノックス、アーラムなど