楽しみながら続ける 防災アクション10【ニュースがわかる9月号】

天皇、皇后両陛下 モンゴル訪問

てんのうこうごうりょうへいは、7がつ6〜13にちにっていでモンゴルをこうしきほうもんされました。(「Newsがわかる2025年9月号」より)

 7がつようには、しゅウランバートルのこうがいにある「ほんじんぼうしゃれい」をおとずれました。きゅうれんいまのロシアなど)によくりゅう(ひとをやりあるしょにとどめておくこと)されてモンゴルでくなったほんじんれいです。ぞくつめるなかもくとうし、こくかえれなかったせんそうせいしゃいたみました。

 あめなかりょうへいかさをさしてれいあゆみをすすはなそなえました。あめがあがったといたてんのうへいが「もういちしゃくしましょうか」とこうごうまささまにこえをかけると、お二人ふたりかさじ、ふたたなおあたまげました。

 だいかいたいせんちょくの1945ねんなつ、ソれんきゅうまんしゅうげんざいちゅうごくとうほく)などでやく60まんにんほんじんらえ、こくやモンゴルへおくりました。モンゴルではやくまん4000にんきょうせいろうどうさせられ、2ねんかんやく1700にんくなったとされます。ちちくしたすずさん(88)は「モンゴルよくりゅうはほとんどられていなかった。(りょうへいほうもんで)みなさんにっていただきこうえいです」とはなしました。

「日本人死亡者慰霊碑」に供花した後、遺族の鈴木富佐江さん(右端)らに声を掛けられる天皇、皇后両陛下=モンゴル・ウランバートルで7月8日

 天皇陛下 「ご苦労に思いを致しました」   日本人死亡者慰霊碑を訪れ、戦争の犠牲者を悼んだ天皇陛下は帰国前の7月12日、報道陣の取材に応じ、「政府庁舎などの建設に従事し厳しい環境にありながら、自分の仕事に力を尽くし、モンゴル国民から尊敬を集めていると聞いています。心ならずも故郷を遠く離れた地で亡くなられた方を雅子とともに慰霊し、そのご苦労に思いを致しました」と話されました。モンゴル訪問は「豊かな歴史文化、素晴らしい自然に触れることができた1週間だったと思います」と話しました。

上記画像をクリックすると「Newsがわかる2025年9月号」にジャンプします。
有料会員の方は電子書籍でご覧いただけます。