2023年に発売し、すぐに完売した大人気ムック「半導体がわかる」の第3弾が、大増ページ&リニューアルして新発売! ニュースや時事問題によく登場する半導体のことを、楽しくザックリ学んでみませんか?

アメリカのトランプ大統領も「半導体がなければ、AIや自動車、先端の製造業まで、あらゆるものを生み出す経済が成り立たない」と認めるほど、半導体は大注目の工業製品。世界中の半導体メーカーが「もっと優秀で、もっと使いやすい半導体を作りたい!」と、熱い競争をくり広げています。
そんな半導体を作るのに欠かせないのが、日本の技術です。日本企業が作る半導体製造装置やシリコンウェーハ、リードフレーム、ICチップ基板などがないと、半導体を作ることはできません。
「半導体がわかる2025」では、半導体製造を支える多くの企業に取材し、その強みや技術について、わかりやすく伝えます。半導体関係の会社で働くエンジニアへのインタビューもいっぱい!
ほかにも、半導体ができるまでの全プロセス、半導体の歴史、うわさのAI半導体、ものづくり系You Tuberへのインタビュー、マンガ「熱血! 半導体社会ドッジボーラー ナゲル&ウケル」など、気になるトピックスが盛りだくさん。「半導体を学べる学校に行こう」のコーナーでは、5つの高等専門学校(高専)、大学、大学院を紹介します。
大人も子どもも、電気や理系の知識がまったくなくても大丈夫。楽しみながら半導体の世界を見てみよう!
紹介した本

「本誌を試し読み」をクリックすると本誌の内容一部がご覧いただけます。
◇お電話で雑誌のご購入ご希望の方は「ブックサービス」まで◇
