10代のうちに強くする! 骨のチカラ【月刊ニュースがわかる5月号】

スクールエコノミスト2024 WEB【獨協中学校編】

異文化体験で作られる生き方の基準

 ドイツ研修に参加した生徒は、現地の高校生が友人や家族と、普段から社会テーマについて議論する様子に驚くこともあるという。また「ホストファミリーの父親が夕方には帰宅して家族と過ごす姿を見て、ワークライフバランスの価値観に揺さぶられたという生徒もいます。このように、異文化体験で自分の中の物差しが変わり、生き方の基準が少しずつ作られていくのが中高時代。本校で、これまでの価値観がひっくり返るような経験を重ね、自分の関心のある分野に飛び込んでほしいですね」と坂東教頭は期待する。

所在地       〒112-0014 東京都文京区関口3-8-1

TEL         03-3943-3651

学校公式サイト   https://www.dokkyo.ed.jp

海外進学支援    

帰国生入試     

アクセス

護国寺駅(東京メトロ有楽町線)徒歩8分

江戸川橋駅(東京メトロ有楽町線)徒歩10分

雑司が谷駅(東京メトロ副都心線)徒歩16分

国内外大学合格実績(過去3年間)

京都、大阪、筑波、東京外国語、東京農工、東京海洋、東京学芸、千葉、信州、長崎、神戸市外国語、山梨(医)、浜松医科、防衛医科、獨協医科、東京慈恵会医科、東京医科、日本医科、北里(医)、日本(医)、慶應義塾、早稲田、上智、東京理科、国際基督教、アリゾナ州立など