推しの城 おもシロ ランキング【月刊ニュースがわかる2月号】

東田大志のきわめろ!! パズル道 第34回

日本で唯一のパズル研究者、東田大志さんがお届けする「きわめろ!! パズル道」。今回出題するのは「スイカ割り」というパズルです。1人で、みんなで、挑戦してみよう!

 パズルの解き方

スタート地点(男の子のイラスト)から、1~4の矢印を組み合わせて移動し、スイカのイラストまでたどり着いてください。
・それぞれの矢印は1回だけ使うことができ、どの矢印もそのままの向きで使う必要があります。また、すべての矢印を使うとは限りません。
・カニがいるところは通ることができません。同じ場所を2回通ったり、盤面の外に出ることもできません。


 では例題を解いてみましょう。スタート地点から3番を使うとカニにぶつかってしまいます。また、4番だと外に出てしまいますね。最初に使う矢印は1番か2番にしぼられます。

 ここからは力技ですが、それぞれを使ってみて、次の矢印にうまくつながるかを確認してください。

 今回の問題

 では本番です。こちらも地道に一つずつ、使える矢印を総当たりで試してみましょう。

 そして今回の問題は、使った矢印の番号を順番に並べるとどうなるか。

 答えは次のページで。(閲覧にはメールマガジンの登録(無料)が必要になります)

大きな画像はコチラ

東田大志(ひがしだ・ひろし)
1984年、兵庫県生まれ。パズル学の論文で京都大学大学院の博士号を取得。日本でただ一人のパズル研究者。

東田さんのホームページ(京大東田式パズル教室)
http://higashida-puzzle.galaxy.bindcloud.jp/

こちらの閲覧にはfujisanでのニュースがわかるメールマガジン登録が必要となります。
下記リンクより登録をお願いします

ニュースがわかるメールマガジン登録はこちら

また、登録がお済みの方は下記フォームよりログインしてください。