楽しみながら続ける 防災アクション10【ニュースがわかる9月号】

日本とアメリカ 関税15%で合意

アメリカのトランプだいとうりょうは7がつ22にちほんとのかんぜいきょうごうしたとみずからのソーシャルメディアではっぴょうしました。(「Newsがわかる2025年9月号」より)

 ほんたいするそうかんぜいを15パーセントとするいっぽうほんどうしゃやトラック、コメなどののうさんぶつじょうかいほうするとしました。ほんが5500おくドル(やく81ちょうえん)をアメリカにとうえきるためにおかね使つかうこと)することもまりました。

 さいだいしょうてんだったどうしゃへのかんぜいりつは15パーセントげられます。また、アメリカさんのコメのにゅうかくだいについては、ほんかっこくからいっていりょうぜいにゅうする「ミニマムアクセス(さいていにゅうりょう)」のわくないでアメリカからのにゅうりょうやします。

 トランプさんは8がつ1日ついたちから、ほんからのにゅうひんに25パーセントかんぜいをかけるとしていました。トランプさんはこんかいとう稿こうで「ほんとのあいだで、おおきなとりひき(ディール)をかんりょうした。これまででもっとおおきなとりひきだ」ときょう調ちょうしました。

 さらに「もっとじゅうようなことは、ほんどうしゃやトラック、コメやのうさんぶつなどでじょうかいほうすることだ。ほんは15パーセントそうかんぜいはらうことになる」とてき。「アメリカにとってきわめてげきてきしゅんかんだ。われわれほんとのらしいかんけいたもつづける」とめくくりました。

(左)ホワイトハウスで演説するトランプ大統領=7月22日、ロイター/共同(右)首相官邸で日本とアメリカの関税交渉が合意したと発表した石破首相=7月23日、共同

相互関税   ある国が貿易相手国の関税(海外からの輸入品にかけられる税)に合わせて、自分の国の関税も同じように引き上げること。日本がアメリカからの輸入品に高い関税をかける場合、アメリカは自分の国の産業を守る目的で日本からの輸入品に同じように高い関税をかける。

上記画像をクリックすると「Newsがわかる2025年9月号」にジャンプします。
有料会員の方は電子書籍でご覧いただけます。