世界の人たちと生きる これからの日本【月刊ニュースがわかる11月号】

世界の人たちと生きる これからの日本

ほんにくらすがいこくじんやく377まんにんさくねん12がつまつすう)でもっとおおくなりました。100にんに3にんというわりあいで、20ねんまえばいちかすうです。だれにとってもくらしやすいしゃかいはどんなふうでしょう。(「Newsがわかる2025年11月号」より)

人口じんこう える外国人がいこくじん

 こくりつしゃかいしょうじんこうもんだいけんきゅうじょは2070ねんほんじんこうは8700まんにんになるとそくします。いまより3000まんにんじょうけいさんです。

 じんこうするにはごうけいとくしゅしゅっしょうりつ1人ひとりじょせいいっしょうのうちに)が2をえるひつようがありますが、2024ねんは1.15。うわはいはありません。いっぽうがいこくじんは2070ねんまでにそうじんこうの10パーセントめるとまれています。

はたら手不足てぶそく時代到来じだいとうらい

 じんこうげんしょうにともなってしょうじるのがしんこくはたらそくです。2040ねんにはやく1100まんにんぶんろうどうりょくそくするとのそくも(リクルートワークスけんきゅうじょすいけいによる)。せいざいりゅうかくかくだいするなどしてがいこくじんれをそくしんしますが、「みんせいさくではない」ときょう調ちょう。そのため、ていじゅうのぞがいこくじんをめぐるろんふかまりません。

高齢者が通う施設で介護士として働くミャンマー人の女性=神奈川県鎌倉市で2025年5月

在留資格   外国人が日本に滞在し、活動を行うために必要な資格。資格を更新するなどして10年以上住み、諸条件をクリアすると永住の資格が得られる。
移民   本来の居住地を離れて外国へ行き、そこに住む人たち。移民の受け入れは、主に欧米で人々の対立や政治的な混乱の一因になっている。

外国人政策がいこくじんせいさく 選挙せんきょ争点そうてん

 7がつおこなわれたさんいんいんせんきょでは、がいこくじんせいさくこうやくにかかげたせいとうあいぎました。

 みんとうは、ちゃんとしたかくたずにはたらく「ほうしゅうろう」をきびしくまるとしました。がいこくじんによるしゅとくせいするとしたのはこくみんみんしゅとうばしたさんせいとうは、がいこくじんれをせいげんすべきだとしゅちょうしました。

 東京にくらす外国人の割合は約5%に上る一方、秋田県は0.6%と地域差がある。国際移住機関(IOM)によると2020年の時点で移民が占める割合はアメリカ13%、ドイツ17%、イギリス13%。

雑誌のご購入ご希望の方は「ブックサービス」まで

上のバナーをクリックすると「ブックサービス」につながります。