注目キーワード
  1. 中学受験
  2. 社会
  3. イベント
  4. SDGs
【ニュースがわかる2024年5月号】巻頭特集は10代のための地政学入門

角野栄子さんが案内する わくわくの魔法の文学館

じょたっきゅう便びん」のさくしゃとしてられるどうぶんがくさっかどえいさんのかいひょうげんした「ほうぶんがくかん」が11がつみっとうきょうがわのなぎさこうえんないにオープン。かんちょうつとめるかどさんに、このぶんがくかんりょくきました。(「Newsがわかる2024年2月号」より)

児童文学じどうぶんがくをより身近みぢか

 「ほうぶんがくかん」のせいしきめいしょうは、「がわかどえいどうぶんがくかん」です。かどさんが2018ねんどうぶんがくの「ちいさなノーベルしょう」といわれるこくさいアンデルセンしょうじゅしょうしたことをきっかけに、5ねんまえからこうそうされていました。

 「わたしが3さいから23さいまでがわらしたえんから、ここにぶんがくかんをつくりませんか、とこえをかけていただきました。がいわたしあたらしいことをおもしろそうだなっておもうたちなので、さきにあるいろいろなろうかんがえるより、なにかこうわくわくしちゃって、やりましょう!となったわけ」とはなかどさん。

 ほうぶんがくかんは、かどさんのすべてのさくひんとそのこうせきしょうかいするとともに、どうぶんがくしたしむためのせつとなっています。

1階には角野栄子さんのすべての著書が並ぶ。1970年の1作目から約300冊が出版されている。海外向けに翻訳された作品もある

児童文学じどうぶんがくをより身近みぢか

 しろたてものは、けんちくくまけんさんによるせっけいです。「このぶんがくかんは、がいかんちいさく、なかはいるとまちのようにおおきいつくりといういっぱんてきけんちくかんがかたぎゃくはっそうでつくられています。かどさんのさくひんかいとうじょうするちいさな“おうち”をなだらかなおかけいしゃ沿わせてならべ、はなびらのようなかろやかなひろがりをかんじさせるをかけました」とくまさん。

 たてものまわりのテラスやしばほんめ、おりおりくさばなしたしめるのがとくちょうてきです。

こちらの閲覧にはプレミアム会員へのご登録が必要となります。


プレミアム会員登録がお済みの方は、いったんログアウトをしていただき、Fujisan.co.jpにてお申込み頂いたアカウントにて再度ログインをお願いします。