10代のうちに強くする! 骨のチカラ【月刊ニュースがわかる5月号】

ことわざ検定に挑戦!(2022/5/25)

【解答】(イ)

【意味】「雀網で孔雀」⇒思いもかけない幸運にあうたとえ。また、あり得ないということ。

「水母の骨にあう」⇒めったにない幸運にあうたとえ。簡単には為しがたいことのたとえ。

ことわざを学ぶことで国語・日本語の総合力を強化することができます。そして国語力の向上は学習効率を上げ、学校の成績アップにつながります。冬休みの自主学習として、「ことわざ」を勉強してみませんか?

こと検公式サイトでは、学年やレベルに合わせた公式ガイド&ドリルを販売しています。興味を持った方はぜひトライしてみてください!

教材購入:https://kotowaza-kentei.jp/text.html

こと検公式サイト:https://kotowaza-kentei.jp/

【次回受検期間】第29回 2022/5/21(土)~5/29(日)