【ニュースがわかる2024年8月号】巻頭特集はテーマから探す! ミラクル自由研究

食のインフラ調理ロボ開発【起業家から君へ】

話を聞いたひと 白木裕士(しらき ゆうじ)さん テックマジック代表取締役

 週刊エコノミストで連載中の「挑戦者2021」。優れたアイデアや斬新なサービスで世の中を良くしようとする企業の取り組みを紹介しています。本サイトでは、誌面で紹介された「挑戦者」たちがどんな子どもだったのかを聞きました。

※エコノミストオンライン「挑戦者2021」はこちら

人手不足を助け、熟練の調理技術を再現する“料理の鉄人”を目指す。

 パスタメニューを自動で調理するロボットを、プロントコーポレーションが年内にオープン予定の新業態のパスタ専門店に納入します。我々は工場を持っていませんが、厨房(ちゅうぼう)機器などのハードから、それを稼働させるソフトウエアまですべての調整を手掛けています。

 このような一気通貫の調理ロボは日本初だと思います。例えばパスタですと、店員さんから注文を当社のアプリで受け、調理ロボは冷蔵庫から麺を湯麺機に入れ、その間別の冷蔵庫に入っている具材をフライパンに入れてIH加熱器で混ぜ合わせ、最終的に湯切りした麺とあわせてでき上がり、という一連の調理作業を途切れなく、人間がやるより半分の時間でできるのが特徴です。

 この間、一連の工程はAI(人工知能)を活用し、問題なく調理できているかをチェックしています。

 調理ロボの開発は2018年から始めました。顧客企業の期待する効率化と、ベテラン調理人のノウハウをデータ化して同じ味を再現させるために、調理器具の形状やロボの動作を最適にすることに苦労しましたが、社員の多くが経験豊かなエンジニアなので作り込みました。完成機は4代目となります。

こどもの頃はどんな性格でしたか?

一人よりは、友達といっしょに遊ぶのが好きで、好奇心旺盛な性格だったと思います。決められたことをやらされると退屈で、宿題をさぼっては怒られていました。

こどもの頃の夢を教えてください。

小学生の頃は、野球選手になりたいと思い、練習を頑張っていました。

こどもの頃によく読んでいた本があれば教えてください。

あまりおぼえていないのですが、「思考は現実化する―アクション・マニュアル(ナポレオン・ヒル著、きこ書房刊)」だけはよくおぼえています。

仕事をしていてよかったこと、大変だったことを教えてください。

仕事は、社会やお客様の役に立つためになることが重要です。仕事で関わるお客様に感謝されたり、重宝されたりするとやりがいを感じます。

子どもたちにメッセージをお願いします。

未来は、みなさんがつくることができます。大きな夢や目標を描くことが大切で、その夢・目標に以上は概ね比例します。もし、なんでも夢・目標が実現するとしたら、何を叶えたいですか。(聞き手=中園 敦二 ・エコノミスト編集部)