【ニュースがわかる2024年10月号】巻頭特集は「発明が世界を変える」

苦手な文章問題を克服する方法とは?【ニュースがわかるの本棚】

「テストの点数が伸びない」「苦手科目を克服できない」
「集中力が続かない」「勉強はいつ、何時間したらいいの?」
など、受験を控えた子どもたちの不安や悩みは尽きません。

そんな受験生やその保護者の皆様に、今まで多くの受験生をサポートしてきた中学受験カウンセラーたちが、お悩みに回答する書籍『中学受験にチャレンジするきみへ』から一部を抜粋し、ご紹介します。

今回は、「国語の文章問題が苦手」という悩みに、株式会社アートオブエデュケーション関西指導部長の青山麻美先生が答えてくれました。

国語のテストって、毎回ドキドキするよね。

「今回はどんな文章かな?」
「読みやすいといいな」
「○○さんの文章は出てほしくないな」

そう、どんな子にも苦手な文章はある。
自分が想像できないような話題は頭に入ってこないんだよね。

私のかつての教え子に、学校の先生を好きになる学生の話を読んだときに「そんな年上の人を好きになるなんてありえないよ」って言った男の子がいました。
「野球って5人でやるんだよね」って言った女の子もいたなあ。

こんなふうに、自分の日常とかかわりのない話題がくるとお手上げ。特に、専門的な話だとちんぷんかんぷん。問題用紙見たとたん「うわ、今日の話全然わかんない!」。チーン。最悪、解答用紙が真っ白のまま出すことになっちゃう。

でもそれじゃあ困るよね。入試本番の文章によって合否が変わるのは危険!
どんな文章のときでも、できるようにしたい。
だから、まずは自分がどんな文章が苦手なのか考えてみよう。
過去の公開テストの分析から始めるよ!どんなジャンルの文章で成績が悪かった?成績一覧表があるとわかりやすいね。

  • 物語
  • 説明文
  • 論説文
  • 随筆文
  • 韻文(詩)

どのジャンルが苦手?その中でも、特に苦手な話題や苦手な作家を探してみよう。

次に、苦手な文章がわかったら、得意にしよう。
似たジャンルの文章をたくさん読んでみよう。それらをたくさん読むことで背景知識が身について、同じような文章が出てきたときに、どんな話か想像がつくようになる。
また、苦手な作家さんの作品を読むこと、新聞を読むこと、ニュースを見て家族で話し合うこともオススメ。
さまざまなジャンルの背景知識が増えれば、もうこわくないね!

答えてくれた先生

青山麻美(あおやま・あさみ)

株式会社アートオブエデュケーション関西指導部長。プロ家庭教師、中学受験カウンセラー歴15年以上。塾選びや志望校に向けての勉強方法をアドバイスし、カウンセリングでは1000人以上の生徒を担当、オーダーメイドの受験スタイルを提案している。指導では特に国語の読解に力を入れており、オンライン指導にも定評あり。中学受験のプロ家庭教師として、灘、東大寺、神戸女学院、四天王寺など合格実績多数。著書に、『中学受験 必勝ノート術』(ダイヤモンド社)、プレジデントファミリーなど各教育誌で取材多数。

紹介した本はコチラ

タイトル:
中学受験にチャレンジするきみへ
勉強とメンタルW必勝法!

著者:安浪京子
出版社:大和書房
定価:1,650円

全国書店等にてお買い求めいただけます

書影をクリックすると本の通販サイト
「honto」のサイトにジャンプします

著者プロフィール

安浪京子(やすなみ・きょうこ)

株式会社アートオブエデュケーション代表取締役、算数教育家、中学受験専門カウンセラー。神戸大学を卒業後、関西、関東の中学受験専門大手進学塾にて算数講師を担当。生徒アンケートでは100%の支持率を誇る。プロ家庭教師歴約20年。きめ細かい算数指導とメンタルフォローをモットーに、毎年多数の合格者を輩出。中学受験、算数、メンタルサポートなどに関するセミナーを開催、算数力をつける独自のメソッドは多数の親子から支持を得ている。「きょうこ先生」として多数のメディアでさまざまな悩みに答えている。著書に『最強の中学受験 「普通の子」が合格する絶対ルール』など多数。