東邦大学の出張授業で理系分野に興味
同校は2022年、東邦大学理学部との高大連携協定を締結。従来から東邦大学の教員を招いた高3生向けのバイオテクノロジー実験講座を開き、大学の実験器具を用いた遺伝子診断を行っていたが、この機会を拡大し、中学生から参加できる講座が新たに開講した。
夏季休暇に開かれたアニメーションプログラミング講座には、予想を大幅に上回る人数の生徒が参加。ゲーム感覚で親しむことに始まり、徐々に高度なプログラミングに挑戦。ほかにも植物色素の分離など、実験講座も開講された。理系分野の面白さを感じさせるだけでなく、「プログラミングでは中学の数学で習う知識が大切」といったように、東邦大学の教員は中高での教科学習が実社会でどのように役立つかを生徒に助言。参加した生徒からは「自分は文系だと思っていたが、やっぱり理系に進みたい」という声も上がっており、生徒の可能性と将来の選択肢を広げるきっかけにもなっている。
同校は近年、進路選択の一つとして、海外進学もバックアップ。海外大学進学推薦制度を設け、給付型奨学金を獲得して北米の大学に直接入学できる「奨学金保証進学」、コミュニティカレッジから世界トップクラスの大学への編入を目指す「コミカレ進学」など、多様な進学ルートを提供している。
所在地 〒101-8433 東京都千代田区一ツ橋2-2-1
TEL 03-3237-2744
学校公式サイト https://www.kyoritsu-wu.ac.jp/chukou/
海外進学支援 有
帰国生入試 有
アクセス
神保町駅(東京メトロ半蔵門線、都営三田線・新宿線)徒歩3分
竹橋駅(東京メトロ東西線)徒歩5分
御茶ノ水駅(JR中央線)徒歩15分
国内外大学合格実績(過去3年間)
東京工業、一橋、北海道、東北、筑波、東京医科歯科、東京農工、電気通信、東京海洋、東京外国語、東京学芸、お茶の水女子、横浜国立、千葉、群馬(医)、徳島(医)、奈良県立医科、東京都立、横浜市立、防衛医科、防衛、慶應義塾、早稲田、上智、東京理科、国際基督教、東邦(医)、日本医科、北里(医)、埼玉医科、ブリティッシュコロンビアほか
- 1
- 2