10代のうちに強くする! 骨のチカラ【月刊ニュースがわかる5月号】

東田大志のきわめろ!! パズル道 第44回

日本で唯一のパズル研究者、東田大志さんがお届けする「きわめろ!! パズル道」。今回出題するのは「三色問題」というパズルです。1人で、みんなで、挑戦してみよう!

 パズルの解き方

・下にある赤・青・緑のピース(部品)をうまく並べて、上のグレーの図形を完成させてください。
・同じ色のピースが縦や横に隣り合ってはいけません。
・ピースは回転させることができます。


 では例題にチャレンジです。グレーの図形は縦が3マスしかないので、「1マス×4マス」のピースは横向きに入れることになります。また、赤色のように、場所をとる大きなピースが多い色から隣り合わないように入れていくと解きやすくなります。

 今回の問題

 では本番です。例題と同じく場所をとる青いピースから順に考えていくと解きやすいよ。色鉛筆だけで解くのが難しければ、ピースをコピーして切り取り、実際にならべながら考えてみよましょう。

 今回の問題は、「?」(ハテナ)のマスは何色になるか?

 答えは次のページで。(閲覧にはメールマガジンの登録(無料)が必要になります)

大きな画像はコチラ

東田大志(ひがしだ・ひろし)
1984年、兵庫県生まれ。パズル学の論文で京都大学大学院の博士号を取得。日本でただ一人のパズル研究者。

東田さんのホームページ(京大東田式パズル教室)
http://higashida-puzzle.galaxy.bindcloud.jp/

こちらの閲覧にはfujisanでのニュースがわかるメールマガジン登録が必要となります。
下記リンクより登録をお願いします

ニュースがわかるメールマガジン登録はこちら

また、登録がお済みの方は下記フォームよりログインしてください。