10代のうちに強くする! 骨のチカラ【月刊ニュースがわかる5月号】

岩手県で国内最大規模の山火事

がつ26にちごろ、いわけんおおふなさんりんえていると119ばんがありました。さいきょうふうえいきょうもあってひろがり、もとしょうぼうだけでなくほかどうけんしょうぼうくわわり、えいたいおおがたヘリコプターによるさんすいかえしました。(「Newsがわかる2025年5月号」より)

 3がついつはっせいこうはじめてまとまったあめり、いきおいはよわまりました。どうげつここのえんしょうけんせいがなくなり、さいはっせいから12にちにしてはほぼめられました。おおふなは3がつ10とお、すべてのなんかいじょしました。

 しょうしつめんせきはっせいとうじつに600ヘクタールちょうでしたが、さいしゅうてきめんせきの9パーセントにあたるやく2900ヘクタールがけました。へいせいこうこくないりんさいでは、1992ねんきたほっかいどうくしでの1030ヘクタールをえてさいだいとなり、なんたいしょうやく4500にんのぼりました。このさい1人ひとりくなり、たてもの210むねがいました。

 3がつ10とおしゃかいけんしたふちがみきよしちょうは「せいかつまいのさいせいはこれまでのわくえたえんひつようさいされたかたぎょうよくしょうしつしたおくさいけんよくうしなわれないようささえたい」とべました。

山林火災が起きた岩手県大船渡市付近=2月26日、毎日新聞社機「希望」から

上記画像をクリックすると「Newsがわかる2025年5月号」にジャンプします。
有料会員の方は電子書籍でご覧いただけます。