正解:④
解説:都(現在の京都)から近いほうの国名には「前」、遠いほうの国名には「後」と付けられていました。地図の黄色の国は、北から、越後、備後、豊後、筑後、肥後です。越後は現在の新潟県、豊後は大分県の大半、筑後は福岡県の南部、肥後は熊本県です。
もっと解いてみたい人、地図地理検定を知りたいひとはhttps://www.jmc.or.jp/chizuken/info.htmlまで。
- 1
- 2
正解:④
解説:都(現在の京都)から近いほうの国名には「前」、遠いほうの国名には「後」と付けられていました。地図の黄色の国は、北から、越後、備後、豊後、筑後、肥後です。越後は現在の新潟県、豊後は大分県の大半、筑後は福岡県の南部、肥後は熊本県です。
もっと解いてみたい人、地図地理検定を知りたいひとはhttps://www.jmc.or.jp/chizuken/info.htmlまで。