10代のうちに強くする! 骨のチカラ【月刊ニュースがわかる5月号】

東田大志のきわめろ!! パズル道 第45回

日本で唯一のパズル研究者、東田大志さんがお届けする「きわめろ!! パズル道」。今回出題するのは「プログラミング入門」というパズルです。1人で、みんなで、挑戦してみよう!

 パズルの解き方

・枠の中に操作を当てはめて、上から下まで正しく計算がつながるようにしましょう。
・同じ操作を2回以上使ってはいけません。
・計算途中に0よりも小さな数や分数、小数が出てくることはありません。


 では例題にチャレンジしましょう。ゴールの数が「30」と、かなり大きな数字ですから、かけ算の操作をうまく使う必要があります。他の操作も考えると、「二つめの操作までに数を数を20にして、最後の操作で10をたす」か、「二つめの操作までに数を10にして、最後の操作で3をかける」のどちらかになりますね。そのような方法がないか、探してみましょう。

 今回の問題

 では本番です。五つも操作があるので、どこにどの操作を入れればいいかしっかり考えましょう。ポイントは操作「エ」。分数や小数は出てこないので、わり算をどこでするかがカギになります。

 でも、正解に近道はありません。思いついたルートを一つずつ、ていねいに試してみましょう。

 今回の問題は、③に入る操作は「ア」~「オ」のどれ?

 答えは次のページで。(閲覧にはメールマガジンの登録(無料)が必要になります)

大きな画像はコチラ

東田大志(ひがしだ・ひろし)
1984年、兵庫県生まれ。パズル学の論文で京都大学大学院の博士号を取得。日本でただ一人のパズル研究者。

東田さんのホームページ(京大東田式パズル教室)
http://higashida-puzzle.galaxy.bindcloud.jp/

こちらの閲覧にはfujisanでのニュースがわかるメールマガジン登録が必要となります。
下記リンクより登録をお願いします

ニュースがわかるメールマガジン登録はこちら

また、登録がお済みの方は下記フォームよりログインしてください。