
「Newsがわかる」は、おもに小中学生向けにニュースをわかりやすく解説している月刊誌です。
新聞は難しい漢字がたくさんあって読みづらい。一方でテレビのニュースは内容が短く、深く理解する前に次の話題に移ってしまう……。「Newsがわかる」では、一つひとつのニュースのポイントをしっかりと理解できるように、やさしいことばで説明し、事件やできごとの核心をズバリとお伝えします。
解説するのは最新ニュースだけではありません。身の回りにある不思議な科学や雑学、魅力あふれるお仕事の紹介など、さまざまな事柄にフォーカスを当て、お子様の興味を引き出します。


「Newsがわかる」の記事は、中学校の入学試験問題への採用実績があり、入試対策に最適なテキスト教材の一つです。中学校だけでなく、高校受験や資格試験対策にもご活用ください。
また、「ニュース時事能力検定試験」の入門誌として、3~4級模擬問題 も毎号掲載しています。読めば必ず社会科の実力がつきます。

公式サイト「Newsがわかるオンライン」にアクセスすれば、スマホやタブレットで「Newsがわかる」の記事が読めます。
また、オンラインの有料会員サービス(プレミアム会員・デラックス会員)に申し込むと、Newsがわかるのバックナンバーや、毎日新聞出版の厳選電子書籍も読み放題。さらに、Newsがわかるの「こども記者」として取材体験もできますよ!
他にも、時事ニュースを毎日小学生新聞の記者が詳しく解説してくれる「ニュース知りたいんジャー」、世の中の疑問をひも解く「疑問氷解」、福沢諭吉や渋沢栄一など特定の人物・ものごとなどにスポットを当てる「Newsがわかる 特別編」など、本には載っていないコーナーも充実しています。

学んだことをきちんと知識として身につけるための「ふりかえり時事ドリル」を用意しています。内容をおさらいしながらドリルを埋めていけば、学校でのテスト対策にもなるでしょう。
ニュースがわかるオンラインの有料会員サービス(プレミアム会員・デラックス会員)なら、繰り返し復習に使えるPDFデータもダウンロードできます。


「Newsがわかるオンライン」のメルマガ会員(無料)になると、編集部が厳選した注目のおススメ記事やイベント告知、プレゼント企画の開催など、さまざまなお役立ち情報をお届けします!