【ニュースがわかる2024年8月号】巻頭特集はテーマから探す! ミラクル自由研究
AUTHOR

亮末永

  • 2022年3月14日

ブックガイド『ニュースの数字をどう読むか』

「週刊エコノミスト」で幅広いジャンルの本を紹介している「話題の本」コーナー。その中から、親子で楽しめる、より深く知ることでタメになる本を厳選してご紹介します。本日は『宇宙飛行士 野口聡一の全仕事術』(世界文化社刊)をご紹介します。

  • 2022年3月10日

ミャンマー 国軍クーデターから1年

ミャンマーで国の軍隊(国軍)がクーデターを起こしてから2月1日で1年が過ぎました。この日、ミャンマーの国内ではどんなことがあったのか。なぜクーデターが起きたのか、最新のニュースとともに解説します。(ニュースがわかる2022年4月号より)

  • 2022年3月9日

ブックガイド『宇宙飛行士 野口聡一の全仕事術』

「週刊エコノミスト」で幅広いジャンルの本を紹介している「話題の本」コーナー。その中から、親子で楽しめる、より深く知ることでタメになる本を厳選してご紹介します。本日は『宇宙飛行士 野口聡一の全仕事術』(世界文化社刊)をご紹介します。

  • 2022年3月7日

「ウクライナ侵攻」関連記事

ロシアによるウクライナ侵攻に関する、「ニュースがわかるオンライン」で取り上げた解説記事や関連記事を、最新記事も更新しながらまとめてご紹介します。

  • 2022年3月5日

国連の役割とは?

国際協力には、国が行うODA以外にも、国際機関、NGO(非政府組織)、民間企業など、さまざまな組織がかかわっています。 国際機関とは、世界の国々が集まって、共通の目的を達成するためにつくる組織のことです。代表的な国際機関である国際連合(国連)の取り組みをみてみましょう。(ニュースがわかる2022年2月号より)

  • 2022年3月4日

ブックガイド『不死鳥少年 アンディ・タケシの東京大空襲』

今回、抽選で3名の方に本書をプレゼント。お申し込みは22年8月17日までです。詳しくは記事最後までご覧下さい。  ロシアのウクライナ侵攻を日本政府は厳しく批難し、各地で反戦デモが起きています。ロシアのミサイルは住宅地や病院も破壊しました。家族バラバラとなり他国へ逃げる女性や子どもたち、軍隊に志願する […]

  • 2022年3月2日

40年ぶり 国連総会が緊急特別会合

ロシアのウクライナ侵攻を非難する国連安全保障理事会(安保理)の決議案が25日、ロシアが「拒否権」を行使し、否決されました。安保理が常任理事国の拒否権行使などで機能しない時、どのような道が残されているのでしょうか。

  • 2022年3月2日

子どものマナーとルール[体調管理は先手必勝]

乾燥する日が続く中、少し暖かくなってきたと思いきや、寒い日に後戻りして、体調を崩しやすい季節です。そこで、本日のテーマは〈体調管理は先手必勝〉です。 『マイルール 自立のすすめ』(毎日新聞出版)から一部抜粋、加筆修正し、お届けします。

  • 2022年3月2日

読みたい本を見つけるには?国際子ども図書館

 東京・上野に日本で唯一の児童書を専門に扱う図書館があるのをご存じですか?日本の本や雑誌のみならず海外の本も含めて約70万点が所蔵されていて、親子で利用できます。今回は、国際子ども図書館の紹介とあわせて、好きな本の見つけ方を教わりました。(ニュースがわかる2022年3月号より)