注目キーワード
  1. 中学受験
  2. 社会
  3. イベント
  4. SDGs
【ニュースがわかる2024年5月号】巻頭特集は10代のための地政学入門
TAG

SDGs

  • 2023年6月1日

SDGs×夏休み自由研究2023 〈目標7~12〉

本記事では17の目標のうち、―――「7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに」「8.働きがいと経済成長も」「9.産業と技術革新の基盤をつくろう」「10.人と国の不平等をなくそう」「11.住み続けられるまちづくりを」「12.つくる責任 つかう責任」―――六つの目標別に、これまで「Newsがわかる」で取り上げてきた特集テーマをそれぞれご紹介します。

  • 2023年6月1日

SDGs×夏休み自由研究2023 〈目標13~17〉

 本記事では17の目標のうち、―――「13.気候変動に具体的な対策を」「14.海の豊かさを守ろう」「15.陸の豊かさも守ろう」「16.平和と公正をすべての人に」「17.パートナーシップで目標を達成しよう」―――五つの目標別に、これまで「Newsがわかる」で取り上げてきた特集テーマをそれぞれご紹介します。

  • 2023年6月1日

SDGs×夏休み自由研究2023

ニュースやSDGs(国連の持続可能な開発目標)にもヒントがいっぱい。「月刊Newsがわかる」バックナンバーのSDGs関連特集を紹介します。親子で一緒に取り組めば、この夏の思い出のひとコマになるはずです。

  • 2023年4月27日

生産量が過去最高!?知りたい!冷凍食品!

新型コロナウイルスの感染拡大以降、家で食事をする機会が増え、利用が拡大しているのが冷凍食品です。おいしくて多彩な品ぞろえで便利な冷食の世界を、冷凍食品ジャーナリストの山本純子さんに教えてもらいました。(「Newsがわかる2023年4月号」より) ◆家庭用の生産量が過去最高に  冷凍食品といえば、少し […]

  • 2023年1月18日

企業のオリジナルキャラクター作りに挑戦!【キッズスクールSDGs特別授業編】

「ニュースがわかるオンライン」が企画する「キッズスクール」の「SDGs特別授業編」が昨年12月18日、オンラインで開催されました。元プロサッカー選手で日本代表としても活躍、現在はアスリートの腸内細菌を研究するAuB株式会社・代表取締役社長の鈴木啓太さんがスペシャルゲストとして登場し、腸内細菌(おなか […]

  • 2022年11月16日

【#地球塾2050】TOKYO TORCHが照らす 明るく、元気な日本

 世界中で100年先を見越した街づくりを手がける総合不動産会社の三菱地所。東京駅前の大手町・丸の内・有楽町の街づくりに携わってきた歴史は130年以上になります。かつて江戸城の玄関口だった東京・常盤橋では、新たな街づくりのプロジェクト「TOKYO TORCH」を進めています。日本一高い390㍍のビル「Torch Tower」は2027年度に完成。世界へ、そして日本各地へとつながる東京駅前で、新たなシンボルが日本を明るく、元気に照らします。【大谷麻由美】

  • 2022年10月23日

パキスタン 国土3分の1が水没│月刊Newsがわかる11月号

パキスタンで大規模な洪水が発生し、国土の3分の1が水没する深刻な被害が出ています。 家や道路、橋などが流され、約1500人が亡くなりました。4兆円を超えるとされる被害は、経済危機にあるパキスタンの人たちを一層苦しめています。(「月刊Newsがわかる11月号」より)

  • 2022年10月21日

ブルーカーボンで地球温暖化を食い止めろ!│月刊Newsがわかる11月号

「ブルーカーボン」を知っていますか?地球上で排出された二酸化炭素(CO2)のうち、アマモなどの海草やワカメ、コンブなどの海藻といった海の生き物が取り込み蓄積する炭素のことです。地球温暖化の主な原因であるCO2の新たな吸収源として注目されています。(「月刊Newsがわかる11月号」より)

  • 2022年7月5日

気になる数字「2.9個」 踏みつけられる地球

週刊エコノミスト編集部が執筆する毎日小学生新聞「15歳のニュース」内コラム「これって経済? 」は、経済にまつわる数字を解説します。 今回の気になる数字は「2.9個」。読むといままでの暮らし方を今一度見直したくなるショッキングな数字です。何の数字か詳しくみてみましょう。