【ニュースがわかる2024年12月号】今年もやります!2024年 重大ニュース
TAG

毎日小学生新聞

  • 2023年9月20日

忍者って?【疑問氷解】

江戸時代、藩主の参勤交代の時にボディーガードをしたり、農民が一揆(暴動)を起こさないよう情報を集めたりしていたのが忍者です。

  • 2023年8月30日

スマホ なぜつくった?【疑問氷解】

 スマホを使って悪いことをする大人がたくさんいます。大人の一人として謝ります。でも、みんなも大人になると、スマホを使いこなすことになります。

  • 2022年9月16日

「エキマトペ」って?【毎小鉄道がわかる】

 富士通やJR東日本などは6月15日、駅のホームのディスプレーを使い、耳が不自由な人に電車の発着音や駅員の声などを文字や手話で伝える実験を、JR上野駅(東京都台東区)で始めました。電車が走る音を「ガタンゴトン」、発車のベルを「ルルルル」と表示するなど、さまざまな音を人工知能(AI)が文字に変えて表示 […]

  • 2022年9月9日

豪華寝台列車に注目!【毎小鉄道がわかる】

JR西日本の豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」が2017年6月17日から運行。2013年から走っているJR九州の「ななつ星in九州」に続き、2017年5月にはJR東日本の「トランスイート四季島」も走り始めており、JR各社から続々と豪華寝台列車が登場しています。どんな列車なのでしょう。

  • 2022年9月2日

歴史は100年以上 山手線いまむかし【毎小鉄道がわかる】

日本の首都、東京の中心部を走る山手線。人々の生活に欠かせない重要な移動手段です。2020年3月には、49年ぶりの新駅となる「高輪ゲートウェイ駅」(東京都港区)が開業しました。100年以上の歴史をもつ山手線にせまります。

  • 2022年8月26日

地方鉄道守る ニタマ駅長の10年【毎小鉄道がわかる】

 和歌山市と和歌山県紀の川市を結ぶ和歌山電鉄貴志川線で、三毛猫「ニタマ」(メス、11歳)が駅長として活躍しています。廃線寸前でしたが、初代駅長「たま」がブームを呼んで全国からファンが押し寄せ、地方鉄道再生のモデルになりました。新型コロナウイルスの影響が続く中、再び試練を迎えています。  駅長を務める […]

  • 2022年8月19日

全線開通 三陸鉄道リアス線【毎小鉄道がわかる】

 東日本大震災の津波で不通になっていた岩手県沿岸部の宮古―釜石駅間で2019年3月、8年ぶりに鉄道の運行が再開。この区間をはさんだ「南リアス線」と「北リアス線」がつながり、全長163キロメートルの「三陸鉄道リアス線」が誕生しました。復興のシンボルといわれる三陸鉄道の歩みを振り返ります。【篠口純子】 […]

  • 2022年8月12日

駅の番号のふりかたは?【毎小鉄道がわかる】

外国人にわかりやすく Q 電車の駅に番号が付いています。番号のふりかたに決まりはある?(神奈川県横須賀市、小3)  A アルファベットと番号を組み合わせた「駅ナンバリング」のことですね。外国人観光客に分かりやすいように作られています。  駅名はローマ字で表記していますが、日本の地名は長く、外国人には […]