注目キーワード
  1. 中学受験
  2. 社会
  3. イベント
  4. SDGs
CATEGORY

知識

  • 2023年5月1日

ことわざ検定に挑戦!(2023/5/1)

正しいことわざにしよう「ことわざの後半は?」に挑戦! 【問題】つぎのことわざの後半部分をえらび、正しいことわざをかんせいさせなさい。(第32回10級より) 「さわらぬかみに」 (ア)たたりなし (イ)いかりなし (ウ)むくいなし 正解は次ページへ

  • 2023年4月30日

水泳・サッカー・テニス 根強い人気|最新!スポーツ大百科

おもちゃメーカーの「バンダイ」は2019年、全国の小中学生の保護者900人を対象にスポーツに関する意識調査を行いました。全体の6割の小中学生が体育の授業以外でスポーツをしており、1位水泳、2位サッカー、3位テニスの順でした。この調査では総合トップ3が5年連続で同じ順位となり、いずれも根強い人気でした。水泳は男女ともに1位でしたが、男子の3位は野球、女子の2位はダンスでした。(「Newsがわかる2023年5月号」より)

  • 2023年4月30日

ことわざ検定に挑戦!(2023/4/30)

ことわざに出てくる言葉の意味を説明する「語句の意味問題」に挑戦! 【問題】次の【     】の意味を答えなさい。(難問:第32回3級より) 武士は【 轡 】の音で目を覚ます 正解は次ページへ

  • 2023年4月29日

スポーツの魅力って何だろう?|最新!スポーツ大百科

体を動かすのが気持ちよい季節になりました。何かスポーツを始めてみようという人もいるでしょう。最近は前から人気のある競技だけでなく、新しい競技の面白さにも注目が集まっています。スポーツの魅力や始め方のコツを紹介します。(「Newsがわかる2023年5月号」より)

  • 2023年4月27日

生産量が過去最高!?知りたい!冷凍食品!

新型コロナウイルスの感染拡大以降、家で食事をする機会が増え、利用が拡大しているのが冷凍食品です。おいしくて多彩な品ぞろえで便利な冷食の世界を、冷凍食品ジャーナリストの山本純子さんに教えてもらいました。(「Newsがわかる2023年4月号」より) ◆家庭用の生産量が過去最高に  冷凍食品といえば、少し […]

  • 2023年4月25日

朝ドラのモデル 牧野富太郎ってどんな人?【ニュース知りたいんジャー】

植物学者の牧野富太郎(1862~1957年)をモデルにしたNHK連続テレビ小説「らんまん」の放送が始まりました。独学で植物の知識を身につけ、1500種類以上もの植物を命名して、「日本の植物学の父」と言われています。どんな人物だったのでしょう。【篠口純子】

  • 2023年4月24日

水浸しの地で洪水対策をした徳川家康

水を治める先人たちの決意と熱意、技術に学ぶ 【徳川家康編】 文・緒方英樹(理工図書株式会社取締役、土木学会土木広報センター土木リテラシー促進グループ) 家康、江戸に入る 1590(天正18)年8月1日は、徳川家康が江戸に入城した日です。農家が新穀を取り入れ、豊作を祈る八朔(はっさく)の日でした。秀吉 […]