【ニュースがわかる2024年8月号】巻頭特集はテーマから探す! ミラクル自由研究
AUTHOR

watanabe-ko

  • 2024年5月1日

円安とは  「ニュース検定」がわかりやすく説明

他国の通貨に対して日本の円の価値が下がることです。例えば、アメリカのドルと円の場合、「1ドル =100円」から「1ドル=110円」になると、1ドルを得るのに必要な 円が増えた(円の価値が下がった)ため、「円安・ドル高」になったといいます。

  • 2024年5月1日

新聞っていつからあるの?【疑問氷解】

江戸時代、ニュースを記した「瓦版(かわらばん)」というものがありました。板に文字や絵を彫って印刷したもので、瓦版売りが読みながら売り歩いていました。

  • 2024年4月26日

GDPRとは 「ニュース検定」がわかりやすく解説

一般データ保護規制(GDPR)とは、欧州連合(EU) が定めた、個人データを保護するためのルールです。2018年に施行され、「世界一厳しい」とも言われます。個人が特定できるデータを扱う企業に厳格な管理を求め、例えばデータ収集時の本人の同意を「明確に」得るように義務づけたり、データの域外への持ち出しを原則禁止したりしています。

  • 2024年4月24日

人口増加進むASEAN  「ニュース検定」がわかりやすく説明

東南アジア諸国連合(ASEAN)には、現在10カ国が加盟しています。1967年、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイの5カ国で発足しました。域内の人口は約6億7945万人で、日本(約1億2512万人)の5倍超、国内総生産(GDP)の合計が、日本の8割強となっています。域内の人口増加などを背景に、今後も経済成長が続くと見込まれています。

  • 2024年4月24日

万年筆はなぜ書ける?【疑問氷解】

今の万年筆に近いものができたのは1809年のイギリス。しかしこのペンは、インクが出過ぎることがありました。アメリカで保険のセールスマンをしていたウォーターマンさんは、お客さんに保険の契約書にサインしてもらうときにこのペンを使ったところ、インクが出過ぎて書類を汚し、せっかく取った契約を失ってしまいました。そこで研究を重ね、1884年に万年筆を発明しました。

  • 2024年4月17日

しみはどうしてできるの?【疑問氷解】

皮膚はいくつもの層になっていて、表面から0.1~0.3ミリメートルほどのうすい部分を表皮といいます。表皮の一番下には色素形成細胞(メラノサイト)があります。メラノサイトはメラニンという黒い色素をつくる工場のような働きをします。太陽の光には、紫外線という肌に悪さをする光線が含まれています。日光を浴びると黒くなるのは、紫外線が肌の奥に届く前に吸収してくれるメラニンが、肌の中にたくさんできるからです。そのメラニンは、しみのもとにもなってしまいます。