注目キーワード
  1. 中学受験
  2. 社会
  3. イベント
  4. SDGs
【ニュースがわかる2024年5月号】巻頭特集は10代のための地政学入門
AUTHOR

watanabe-ko

  • 2023年12月27日

ねりけしは何でできてる?【疑問氷解】

練り消しゴム(ねりけし)は主に、合成ゴム、合成樹脂、油の三つでできています。合成ゴム、合成樹脂は石油から作り出したもので、植物からとれる天然ゴム、天然樹脂に対して「合成」と呼ばれます。

  • 2023年12月23日

3Rとは 「ニュース検定」がわかりやすく解説

環境負荷が少ない循環型社会を目指し、国はゴミの減量(リデュース)や資源の再利用(リユース)、再生利用(リサイクル)を合わせた「3R」の取り組みを進めています。国はリデュース、リユース、リサイクルの順番で優先順位をつけています。

  • 2023年12月20日

「先勝」や「赤口」って何?【疑問氷解】

カレンダーは日付の欄に、「先勝(せんかち)」「友引(ともびき)」「先負(せんまけ)」などと書かれていることがあります。これらは“六輝”または“六曜”といい、日の吉凶を占うのに使われています。

  • 2023年12月16日

取り調べの「可視化」 「ニュース検定」がわかりやすく解説

死刑が確定した4人が1980年代、それぞれ 再審で無罪になりました。その後も冤罪事件が繰り返されたため、2019年、取り調べの「全面可視化」という制度が始まりました。  殺人など一部の事件に限り、検察と警察は取り調べの一部始終を録音・録画するよう法律で義務付けられました。

  • 2023年12月13日

どうしてリンゴは赤い?【疑問氷解】

リンゴは熟すと赤くなります。自分で動くことのできないリンゴは、子孫を残すために鳥や動物に実を食べてもらい、種が運ばれます。リンゴの研究をしている弘前大学(青森県弘前市)の農学生命科学部付属生物共生教育研究センターの松本和浩助教は「リンゴの中の種が成熟して黒くなるころ、果実も赤くなって、鳥や動物たちに食べていいよと合図します」と教えてくれました。