平和の番人 国連の80年【月刊ニュースがわかる4月号】
AUTHOR

shirotori-t

  • 2023年4月30日

水泳・サッカー・テニス 根強い人気|最新!スポーツ大百科

おもちゃメーカーの「バンダイ」は2019年、全国の小中学生の保護者900人を対象にスポーツに関する意識調査を行いました。全体の6割の小中学生が体育の授業以外でスポーツをしており、1位水泳、2位サッカー、3位テニスの順でした。この調査では総合トップ3が5年連続で同じ順位となり、いずれも根強い人気でした。水泳は男女ともに1位でしたが、男子の3位は野球、女子の2位はダンスでした。(「Newsがわかる2023年5月号」より)

  • 2023年4月30日

高市大臣「ねつ造」と関与否定
放送法めぐる総務省内部文書

3月3日の参議院予算委員会で、総務省が作ったとされる2014〜2015年の内部文書から、安倍晋三・元首相のころ、放送法を「政治的な目的」で解釈を変えたのではという質問が上がりました。当時の総務大臣だった高市早苗・経済安全保障担当大臣はこれに対し「ねつ造文書だ」と断言しました。(「Newsがわかる2023年5月号」より)

  • 2023年4月29日

スポーツの魅力って何だろう?|最新!スポーツ大百科

体を動かすのが気持ちよい季節になりました。何かスポーツを始めてみようという人もいるでしょう。最近は前から人気のある競技だけでなく、新しい競技の面白さにも注目が集まっています。スポーツの魅力や始め方のコツを紹介します。(「Newsがわかる2023年5月号」より)

  • 2023年4月28日

センバツ開幕 全校行進4年ぶり
観客の声出し応援も解禁

第95回記念選抜高校野球大会が3月18日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕しました。開会式では4年ぶりに、全出場校の選手らがグラウンドを1周する入場行進を行い、選手たちはあこがれの甲子園球場の芝と土を踏みしめました。(「Newsがわかる2023年5月号」より)

  • 2023年4月21日

トルコ・シリアで大地震
建物倒壊 死者4万6000人以上

トルコ南部のガジアンテプ県で2月6日未明、マグニチュード(M)7.8の大地震が発生しました。特に、トルコの隣国であるシリアとの国境付近では多くの建物が倒れ、両国の死者数は2月20日までに4万6000人を超えました。(「Newsがわかる2023年4月号」より)

  • 2023年4月18日

仲邑さん 史上最年少でタイトル獲得
13歳11カ月 囲碁の女流棋聖に

囲碁の中学生棋士、仲邑菫三段(13)は2月6日、第26期女流棋聖戦で、史上最年少の13歳11カ月でタイトルを獲得しました。これまでの記録は、藤沢里菜女流本因坊(24)が2014年に会津中央病院杯を獲得した時の15歳9カ月。中学生のタイトル獲得は初めてです。(「Newsがわかる2023年4月号」より)