2023年2月
- 2023年2月9日
グローバルの窓 You stole my job!
神田外語キャリアカレッジは、神田外語大学や神田外語学院を母体とする神田外語グループの一事業体として、語学を起点にグローバル社会における課題の解決やプロジェクトを推進できる人材の育成に取り組んでいます。 今回はそんな当校の代表、仲栄司のグローバルビジネスでの体験談をお送りいたします。グローバル環境 […]
- 2023年2月8日
中国「コロナ封じ込め」に限界
新型コロナウイルスを徹底的に封じ込める政策をとってきた中国政府が12月7日、厳しいルールを大幅にゆるめることにしました。感染者が出た地域を封鎖するといった厳格な政策に抗議し、「自由」を求める大規模なデモが中国全土に広がったためです。急な方針転換に、市民の間には混乱も起きています。(「月刊Newsがわ […]
- 2023年2月7日
ニュース検定 小学生が1級合格! 最年少記録を更新
昨年11月のニュース時事能力検定試験で、11歳のK・Hさんが1級に合格、最年少記録を塗り替えました。普段、どんな風にニュースに触れているのか。ニュース検定の公式キャラクター、ひつじじちゃんが聞きました。
- 2023年2月7日
将来に役立つ勉強のやり方 和田秀樹の「受験の壁」③
「和田式」と呼ばれる勉強法や人生100年に役立つ学び直し術などをシリーズで紹介。 「60歳過ぎてベストセラーを連発できるのも受験で体得した勉強法のおかげ」と和田氏。その理由とは?
- 2023年2月5日
弟の受験体験 和田秀樹の「受験の壁」②
「和田式」と呼ばれる勉強法や人生100年に役立つ学び直し術などをシリーズで紹介。 「弟と娘二人を東大に導く 受験の成功は「遺伝」ではなく技術の伝承」とは?
- 2023年2月5日
気になる数字「99.7%」
日本経済を支える
週刊エコノミスト編集部が執筆する毎日小学生新聞「15歳のニュース」内コラム「これって経済? 」は、経済にまつわる数字を解説します。 今回の気になる数字は「99.7%」。日本全体の企業数で「中小企業」が占めている割合です。まさに日本経済を支えているとも言えます。しかし中小企業の数は年々減少しているといいます。
- 2023年2月4日
避難時も普段通りに過ごせる街を 「未来の土木コンテスト2022」最優秀賞に小6の川戸さん
「未来の土木コンテスト2022」の最終選考会が1月29日、東京・日本科学未来館で開かれ、山口県周南市立周陽小5年、川戸亮輔さんが提案した「シン・防災センター(憩いの場所←→最新防災拠点)」が最優秀賞に選ばれた。