注目キーワード
  1. 中学受験
  2. 社会
  3. イベント
  4. SDGs
【ニュースがわかる2024年6月号】巻頭特集は地震大国ニッポン 被害を減らすために
MONTH

2023年2月

  • 2023年2月16日

記憶って何だ?│脳のはなし

「脳」と聞いてみなさんは何を思い浮かべますか?  見る、聞く、手足を動かすなど、日ごろ何気なくしていることは、すべて脳がコントロールしています。脳とはどういうもので、どんな働きをしているのでしょうか。理化学研究所脳神経科学研究センターの藤澤茂義さんの案内で、広大な脳の世界を探ってみましょう。(「Newsがわかる2023年3月号」より)

  • 2023年2月16日

なぜかかる花粉症【ニュース知りたいんジャー】

鼻がムズムズ、目がショボショボ……。これから春にかけ、くしゃみや鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどの症状に悩まされる花粉症の季節になります。最近は、子どものうちからかかる人も少なくありません。どうしてなるの? どうすればいいの? 知りたいんジャーも興味津々です。

  • 2023年2月15日

ニュースっておもしろい!学び深発見「反省」よりも「分析」が大事!!

巻頭特集では、脳の仕組みや記憶のメカニズムについて学びましたね。ここではミスをした時の気持ちの立て直し方や、人それぞれの〝脳の傾向〟について、シーマ先生と一緒に考えてみましょう。 Bさん:この間、サッカーの試合でPKを外しちゃった。「気持ちを切り替えて」って言われても、何度もそのシーンを思い出しちゃ […]

  • 2023年2月15日

未来の仕事図鑑⑥ 新聞社の校閲記者、加藤史織さん

「月刊Newsがわかる」で10月号から始まった連載「未来の仕事図鑑」。技術の進歩などによって変化する仕事の現場を取材し、いろいろな分野で活躍する〝仕事人〟を紹介していきます。  連載第6回は、毎日新聞社の加藤史織(しおり)さんです。毎日新聞社で朝刊、夕刊を中心に日々、活字と格闘している校閲記者の仕事とは? 校閲記者の1日のスケジュールなどお話を伺いました

  • 2023年2月15日

ふしぎがいっぱい「脳」のはなし

人の脳は重さ1400グラムほどですが、ものごとを感じたり、考えたり、動いたりするための司令塔役をつとめています。 中でも高度な働きの一つが「記憶」。人はどうやってものごとを覚えるのでしょう。ふしぎな脳の働きを知るため、国立研究開発法人・理化学研究所を訪ねました。