10代のうちに強くする! 骨のチカラ【月刊ニュースがわかる5月号】
MONTH

2022年4月

  • 2022年4月24日

スクールエコノミストWEB【普連土学園中学校編】

スクールエコノミストは、私立中高一貫校の【最先進教育】の紹介を目的とした「12歳の学習デザインガイド」。今回は普連土学園中学校を紹介します。 「1日午後算数入試」から高度な学力へ 思考力と記述力をUPして難関大を突破 <3つのポイント> ① 入学後も高い学力をキープする「1日午後算数入試」。 ② 「 […]

  • 2022年4月24日

スクールエコノミストWEB【女子学院中学校編】

スクールエコノミストは、私立中高一貫校の【最先進教育】の紹介を目的とした「12歳の学習デザインガイド」。今回は女子学院中学校を紹介します。 キリスト教がベースの自由な校風 神の導きにより人生の「道が開く」 <3つのポイント> ① 「聖書」や「礼拝」を通じて真理を求める教育 ② 「自由闊達な話し合い」 […]

  • 2022年4月24日

脳の健康維持をサポートするスマホアプリを開発【起業家から君へ】

話を聞いたひと 遠山陽介(とおやま ようすけ)さん  ベスプラ代表取締役CEO 週刊エコノミストで連載中の「挑戦者2022」。優れたアイデアや斬新なサービスで世の中を良くしようとする企業の取り組みを紹介しています。本サイトでは、誌面で紹介された「挑戦者」たちがどんな子どもだったのかを聞きました。※エ […]

  • 2022年4月23日

スクールエコノミストWEB【山梨学院中学校編】

スクールエコノミストは、私立中高一貫校の【最先進教育】の紹介を目的とした「12歳の学習デザインガイド」。今回は山梨学院中学校を紹介します。 世界標準の探究型教育で生き抜く力を涵養 東大、京大、海外大など多様な道を拓く <3つのポイント> ① 探究力や表現力を養う2つのプロジェクト活動 ② ICTの活 […]

  • 2022年4月23日

ことわざ検定に挑戦!(2022/4/23)

正しいことわざを完成させる、「漢字穴埋め問題」に挑戦! 【問題】 次の【     】に当てはまることばを漢字一字で答えなさい。(第27回6級より) 草【     】も眠る 正解は次ページへ

  • 2022年4月23日

スクール・エコノミストWEB【東邦大学付属東邦編】

スクール・エコノミストは、私立中高一貫校の【最先進教育】の紹介を目的とした「12歳の学習デザインガイド」。今回は東邦大学付属東邦を紹介。 社会が求める複合的視点と問う力を 理科とリベラルアーツがはぐくむ <3つのポイント> ①実験重視の理科教育で、「問いを立てる力」をはぐくむ ②ハイレベルな「学問体 […]

  • 2022年4月22日

スクールエコノミストWEB【東京農業大学第一高等学校中等部編】

スクールエコノミストは、私立中高一貫校の【最先進教育】の紹介を目的とした「12歳の学習デザインガイド」。今回は東京農業大学第一高等学校中等部を紹介します。 「一中一高ゼミ」が呼び起こす“青い炎” 学びの根源的な喜びが、生徒を変える <3つのポイント> ① 外部コンクールへの出場者が増加中。積極性を増 […]

  • 2022年4月22日

スクールエコノミストWEB【東京電機大学中学校編】

スクールエコノミストは、私立中高一貫校の【最先進教育】の紹介を目的とした「12歳の学習デザインガイド」。今回は東京電機大学中学校を紹介します。 創立以来続く、実践を重視する理科・情報教育 <3つのポイント> ① 実践重視の理科・情報教育で、学びの礎を確立 ② 「探究」とフィールドワークで課題解決力を […]