10代のうちに強くする! 骨のチカラ【月刊ニュースがわかる5月号】
CATEGORY

知識

  • 2023年3月29日

月刊ニュースがわかる特別編「半導体がわかる」発売!

 子どもから大人まで、理系の知識がなくても、半導体についてざっくりわかる入門書。ニュース番組や日常会話で半導体の話題が出ても、これさえ読めば「ああ、半導体ね〜」と言えるようになる!?  スマホやパソコン、家電、自動車など、電気製品に使われている「半導体」。実は発明されてから、まだたったの7 […]

  • 2023年3月27日

14年ぶり、宇宙飛行士誕生へ【ニュース知りたいんジャー】

2009年以来、14年ぶりに宇宙航空研究開発機構(JAXA)の新たな宇宙飛行士候補が選ばれました。世界銀行職員の諏訪理さん(46)と外科医の米田あゆさん(28)の2人です。日本人飛行士は、旧ソ連(ロシアなどの前身)に選ばれた秋山豊寛さん(80)を含めて14人になります。新たな宇宙飛行士には、どんなこ […]

  • 2023年3月18日

中国で流行っている「レジャー」とは?【中国がわかる】

中国人のレジャーに使う時間が増えているといいます。新型コロナウイルスの感染が拡大する前と比べても生活の質を上げることに関心が高まっています。 今、中国でどんなレジャーが流行っているのか見てみましょう。

  • 2023年3月15日

未来の仕事図鑑⑦ スクールカウンセラー、橋本紀子さん

「月刊Newsがわかる」で10月号から始まった連載「未来の仕事図鑑」。技術の進歩などによって変化する仕事の現場を取材し、いろいろな分野で活躍する〝仕事人〟を紹介していきます。 連載第7回は、スクールカウンセラーの橋本紀子さんです。神奈川県横浜市内の小中高校で子どもや保護者の悩みを聞き、解決に向けてサポートしている橋本さんに、仕事の内容などを聞きました。