推しの城 おもシロ ランキング【月刊ニュースがわかる2月号】
TAG

中学受験

  • 2021年10月11日

気持ちの切り替えが出来ないときはどうしたらいいの?【ニュースがわかるの本棚】

「テストの点数が伸びない」「苦手科目を克服できない」「集中力が続かない」「勉強はいつ、何時間したらいいの?」など、受験を控えた子どもたちの不安や悩みは尽きません。 そんな受験生やその保護者の皆様に、今まで多くの受験生をサポートしてきた中学受験カウンセラーたちが、お悩みに回答する書籍『中学受験にチャレ […]

  • 2021年10月10日

書く子は育つ 作文で<考える力>を伸ばす!

考える力は学力の基本。学力を上げるには作文が一番。 文章を書くことは、考える力を育てることであり、生きる力を養うこと――。 では、書く力を伸ばすにはどうしたらよいか。体験から得る〈気づき〉に着目し、子どもも大人も活用できる文章術を伝授。

  • 2021年7月9日

親の役割は話を聞くこと 北鎌倉女子学園学園長・柳沢幸雄さん【やる気レシピ】

東京大の合格者数が長年全国トップの開成高校。前校長で北鎌倉女子学園の学園長、柳沢幸雄さんは、小学生から大学院生まで国内外で幅広い世代に教えた経験を持ち、米国の名門ハーバード大で優秀教師に選ばれたこともあります。「やる気」レシピを教えてもらいました。(開成高校の校長在籍時に取材しました)

  • 2021年5月12日

楽しく駆け引きを 「Wii」の企画・開発担当 玉樹真一郎さん【やる気レシピ】

  ゲームには夢中になるのに、なんで勉強は――。そんな思いを抱いている親御さんも多いのではないでしょうか。それなら、逆にゲームの秘密は何なのか当事者に聞いてみよう。というわけで、今回は世界的に大ヒットした任天堂の家庭ゲーム機「Wii」の企画・開発を手がけた玉樹真一郎さんに「やる気」のコツを教えてもら […]