注目キーワード
  1. 中学受験
  2. 社会
  3. イベント
  4. SDGs
【ニュースがわかる2024年5月号】巻頭特集は10代のための地政学入門
MONTH

2022年9月

  • 2022年9月4日

子どもの伝える力を伸ばすために大切な3つの要素│親子で学ぶ 話し方教室

9月から、未就学のお子さんから企業の社長と幅広い世代に、「話し方」を教えている、一般社団法人日本話し方協会理事長の渡邉由規さんに、「話し方」に関する悩みや、家庭でできるトレーニング法をご紹介いただきます。 今回は「コミュニケーション力」をあげるために大切な3つの要素を渡邉さんに教えていただきました。

  • 2022年9月3日

今こそ出番「通貨の番人」 日本銀行【ニュース知りたいんジャー】

物の値段が上がり始めたと話題になっています。物の値段のことを「物価」といい、上がりすぎたり、下がりすぎたりしないようにするのは、日本銀行(日銀)の仕事です。「通貨の番人」といかめしく呼ばれることもあり、お金と関係が深い日銀とは、どんな存在なのでしょうか。知りたいんジャーが調べました。【岡大介】

  • 2022年9月2日

歴史は100年以上 山手線いまむかし【毎小鉄道がわかる】

日本の首都、東京の中心部を走る山手線。人々の生活に欠かせない重要な移動手段です。2020年3月には、49年ぶりの新駅となる「高輪ゲートウェイ駅」(東京都港区)が開業しました。100年以上の歴史をもつ山手線にせまります。

  • 2022年9月2日

ようこそ図書室へ【成城中学校・高等学校編】

成城中学校・高等学校は137年の歴史を持つ男子校です。学校開設から脈々と受け継がれてきた「社会に有為な人材を育成する」という理念の下、学業をはじめクラブ活動や生徒会活動、学校行事などに積極的に取り組んでいます。

  • 2022年9月1日

サンマ漁 今年どうなる?【ニュース検定「入門編」】

 サンマは秋の味覚を代表する魚ですが、近年不漁が続き、値上がりしています。日本近海にあまり来なくなったためで、2021年の水揚げ量は3年連続で過去最低でした。  サケやスルメイカも不漁続きで、いずれも地球温暖化による海水の温度上昇などが一因とみられます。   (「2022年度版ニュース検定公式テキス […]

  • 2022年9月1日

地球を取り巻く4つの層【地球と宇宙のふしぎ】

地球を取り囲む大気は、上空約500㎞くらいまで存在しています。この大気が存在する範囲を「大気圏」と呼びます。大気圏は気温の高度分布によって4層に分けられており、地球側から順に「対流圏」「成層圏」「中間圏」「熱圏」と名づけられています。 ※本記事は日本雑学研究会『お天気のミステリー』(毎日新聞社)から […]