注目キーワード
  1. 中学受験
  2. 社会
  3. イベント
  4. SDGs
【ニュースがわかる2024年5月号】巻頭特集は10代のための地政学入門
CATEGORY

学び

  • 2023年7月13日

夏休みに行きたい! ミュージアム 「東京国立博物館」

いよいよ夏休みがやってきます。新型コロナウイルスが第5類感染症へ移行して初めての長い休みには、気軽に博物館や庭園を訪ねて、五感を使ってさまざまな“体験”をしてみませんか。もしかしたら、夏休みの自由研究も片付いてしまうかもしれません!

  • 2023年7月8日

ニュースがわかる2023年8月号

8月号の巻頭特集は「森」。意外に知られていない森の大切な役目を学びます。 <巻頭特集>森を学ぼう!日本は国土の約7割が森林におおわれています。森林は土砂崩れを防ぎ、水をきれいにし、二酸化炭素を吸収して地球温暖化を防いでいます。そんな森林を大切に守り、育てていくためにはどうしたらいいかを学びましょう。 […]

  • 2023年7月7日

「ニュースがわかる」厳選!夏休み自由研究アイデア集【2023年第1弾】

もうすぐ夏休みを迎えるにあたり、「自由研究は何をやろうかな……」と頭を悩ませている人も多いのではないでしょうか。そこで、「ニュースがわかる」の過去号から自由研究に使えそうな特集を紹介していきます。特集をもとに自分なりのアイデアを付け加えて、オリジナルの自由研究を作ってみましょう!

  • 2023年7月7日

意外に知られていない「森」の大切な役目とは?

日本は国土の約7割が森林におおわれています。 森林は土砂崩れを防ぎ、水をきれいにし、二酸化炭素を吸収して地球温暖化を予防しています。 そんな森林を大切に守り、育てていくためにはどうしたらいいかを学びましょう。

  • 2023年6月28日

ことわざ検定に挑戦!(2023/6/28)

これはいつできたことわざ?「ことわざが生まれた時代」に挑戦! 【問題】 次のことわざが生まれた時代を選びなさい。(難問:第32回3級より) 「老いたる馬道を知る」 (ア)古代~桃山期 (イ)江戸期 (ウ)明治期以降 正解は次ページへ

  • 2023年6月23日

ことわざ検定に挑戦!(2023/6/23)

ことわざに出てくる言葉の意味を説明する「語句の意味問題」に挑戦! 【問題】次の【     】の意味を選びなさい。(第32回6級より) 「【上げ膳 】据え膳」 (ア)膳を出すこと (イ)膳を片付けること (ウ)膳を急ぐこと 正解は次ページへ

  • 2023年6月19日

ことわざ検定に挑戦!(2023/6/19)

正しい意味を選ぶ、「選択問題」に挑戦! 【問題】  次のことわざの意味として正しいものをえらびなさい。(第32回9級より) 「五十歩百歩」 (ア)少しのさではあっても、大きなちがいではあるということ。 (イ)少しのさはあっても、大きなちがいはないということ。 正解は次ページへ