10代のうちに強くする! 骨のチカラ【月刊ニュースがわかる5月号】
CATEGORY

知識

  • 2021年11月12日

土木偉人カード【この偉人はだれだ!】③

ニュースがわかる12月号(11月15日頃発行)では、11月18日の「土木の日」にちなみ、「土木」に尽力した30人を紹介する「土木偉人カード」の付録つきで発売します。

  • 2021年11月12日

11月12日は「おうし座北流星群」が、18日には「しし座流星群」が活動のピーク~流れ星を観る方法とは?~

 国立天文台のホームページで公開されている「ほしぞら情報」によると、11月12日は「おうし座北流星群」が、18日には「しし座流星群」が活動のピークを迎えるそうです。  どちらも予測される観測数は1時間に2、3個と決して多いとは言えない数かもしれませんが、夜空を眺めていれば流れ星を見ることができるかも […]

  • 2021年11月11日

ことわざ検定に挑戦(2021/11/11)

上下のことばを繋いでことわざを完成させる「線つなぎ」に挑戦! 次の言葉と下の言葉を線でつなぎ、正しいことわざを完成させなさい。(第26回6級より) 正解は次ページへ

  • 2021年11月7日

どうなる日本のエネルギー【ニュース知りたいんジャー】

日本で使うエネルギーを中長期的にどうまかなっていくのかをまとめた国の新しい「エネルギー基本計画」が10月22日、決まりました。私たちの暮らしに欠かせないエネルギーはどうなっているのでしょうか。知りたいんジャーが調べました。【田村彰子】

  • 2021年11月6日

宿題をやり始めるまで時間がかかる子にはどうしたらいいの?

 教員とも塾講師とも異なる“次世代の教育者”として注目されている教育ユーチューバー、葉一(はいち)さん。 たくさんの方にご覧いただいている「やる気レシピ」に続き、今回は、葉一さんご自身が塾講師時代やYouTuberとしての経験をもとに、小学生のお子さんをもつ親御さんに向けて、“子どもの勉強にまつわる […]

  • 2021年11月5日

だれかに話したくなる植物のふしぎ④~虫を食べちゃう植物編~【ニュースがわかるの本棚】

「雑草生態学」を専門とする農学博士で、静岡大学農学部教授の稲垣栄洋さんが監修した『ほんとうはびっくりな植物図鑑』から一部を抜粋して、「だれかに話したくなる植物のふしぎ」をご紹介します。 第4回目となる今回は「虫を食べちゃう植物編」です。見た目は美しくても、虫たちにとってはこわ~い植物たちをご紹介しま […]

  • 2021年11月4日

だれかに話したくなる植物のふしぎ③~なんでそんな形に?編~【ニュースがわかるの本棚】

「雑草生態学」を専門とする農学博士で、静岡大学農学部教授の稲垣栄洋さんが監修した『ほんとうはびっくりな植物図鑑』から一部を抜粋して、「だれかに話したくなる植物のふしぎ」をご紹介します。 第3回目となる今回は「なんでそんな形に?編」です。ジャガイモの「目」の並び方には、なんと規則性があるようです。