10代のうちに強くする! 骨のチカラ【月刊ニュースがわかる5月号】
CATEGORY

知識

  • 2022年4月13日

新しい韓国大統領ってどんな人?

韓国大統領選挙は3月9日に投開票され、保守系最大野党の尹錫悦候補(61)が進歩(革新)系与党の李在明候補(57)を抑えて当選しました。その結果、5年ぶりに保守系へと政権交代が行われることになりました。(ニュースがわかる2022年5月号より)

  • 2022年4月13日

進む温暖化 適応策に限界も

気候変動に関する最新の情報を評価し、まとめる国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の第2作業部会は2月28日、8年ぶりとなる報告書を公表しました。「人間が原因の地球温暖化が広い範囲に悪影響を与えている」と初めて断定し、影響を小さくするための対策「適応策」に限界があることも指摘。温暖化の進行に改めて警鐘を鳴らしました。(ニュースがわかる2022年5月号より)

  • 2022年4月11日

小学生が「地域限定スイーツ」の商品開発に挑戦【キッズ起業塾】

子どもたちが起業や仕事について学ぶ「キッズ起業塾」の2回目のイベントが3月28日、オンラインで開催されました。今回のテーマは「これまでになかった地域限定スイーツを商品開発してみよう」。全国各地から参加した小学生たちが、それぞれの地域の自慢の食材を使って、ユニークなスイーツを企画しました。コンビニ大手 […]

  • 2022年4月6日

ことわざ検定に挑戦!(2022/4/6)

正しい意味を選ぶ、「選択問題」に挑戦!(第28回10級より) 奥歯に物がはさまる。 (ア)思っていることをはっきりと言わず、思わせぶりな言い方をすること。 (イ)やましいことをしていないのに、他人にうたがわれること。 正解は次ページへ

  • 2022年4月5日

韓国大統領選 国民の関心高く

3月9日、5年に1度の韓国の大統領選挙が行われました。激戦の末、保守系最大野党の尹錫悦さん(61)が当選し、政権交代することに決まりました。韓国の政治や外交に詳しい慶応大学教授の西野純也さんにくわしく聞きました。【木谷朋子】