10代のうちに強くする! 骨のチカラ【月刊ニュースがわかる5月号】
AUTHOR

shirotori-t

  • 2025年4月18日

自民、公明29年ぶり予算修正案

自民、公明両党は2月28日、2025年度予算の修正案を国会に提出しました。一般会計の歳出総額を政府案より3437億円減らし、115兆1978億円としました。(「Newsがわかる2025年5月号」より)

  • 2025年4月17日

ミュージカルの世界へようこそ【ニュース知りたいんジャー】

歌やダンス、芝居で観客をステージの世界に引き込むミュージカル。近年は、ミュージカル映画の公開が相次ぎ、2月末には東京の帝国劇場が建て替え休館前にテレビなどで特集されたことで、さらにミュージカルに注目が集まっています。宝塚歌劇団(本拠地・兵庫県宝塚市)の雪組元トップスターの彩風咲奈さんに、ミュージカルの魅力や見方について教えてもらいました。

  • 2025年4月17日

大リーグ東京で開幕 日本人選手が活躍

アメリカ大リーグの開幕戦、カブス—ドジャースが3月18日、東京ドームで行なわれました。ドジャースの大谷翔平選手は「1番・指名打者」で出場し、5打数2安打で4―1での勝利に貢献しました。(「Newsがわかる2025年5月号」より)

  • 2025年4月16日

岩手県で国内最大規模の山火事

2月26日午後1時ごろ、岩手県大船渡市の山林が燃えていると119番がありました。火災は強風の影響もあって燃え広がり、地元消防だけでなく他の都道県けんの消防も加わり、自衛隊が大型ヘリコプターによる散水を繰り返しました。(「Newsがわかる2025年5月号」より)

  • 2025年4月11日

東田大志のきわめろ!! パズル道 第46回

日本で唯一のパズル研究者、東田大志さんがお届けする「きわめろ!! パズル道」。今回出題するのは「正方形を残せ」というパズルです。1人で、みんなで、挑戦してみよう!

  • 2025年4月10日

地下鉄サリン事件から30年【ニュース知りたいんジャー】

今から30年前の1995年3月20日に、オウム真理教という宗教団体による「地下鉄サリン事件」が起きました。通勤ラッシュで混雑する東京都内の地下鉄に猛毒のサリンがまかれ、乗客や駅員ら14人が死亡、6300人が重軽傷を負い、今も後遺症に苦しむ人がいます。大都市で、一般市民に化学兵器が使われたテロ事件は、世界に大きな衝撃を与えました。

  • 2025年4月7日

平和の番人「国連の80年」

ニュースによく登場する国際連合(国連)は、世界中の争いごとをなくし人々の安全で幸福な暮らしを守る「平和の番人」です。今年秋、創設から80年を迎える国連の成り立ちや活動について知りましょう。(「Newsがわかる2025年4月号」より)

  • 2025年4月4日

東田大志のきわめろ!! パズル道 第45回

日本で唯一のパズル研究者、東田大志さんがお届けする「きわめろ!! パズル道」。今回出題するのは「プログラミング入門」というパズルです。1人で、みんなで、挑戦してみよう!

  • 2025年3月28日

東田大志のきわめろ!! パズル道 第44回

日本で唯一のパズル研究者、東田大志さんがお届けする「きわめろ!! パズル道」。今回出題するのは「三色問題」というパズルです。1人で、みんなで、挑戦してみよう!