- 2023年10月29日
治水の恩人、ヨハネス・デ・レイケ
水を治める先人たちの決意と熱意、技術に学ぶ 【ヨハネス・デ・レイケ編】 文・緒方英樹(土木学会土木広報センター土木リテラシー促進グループ) 福岡県と佐賀県にまたがる若津港導流堤わかつこうどうりゅうていは、有明海の干満差で生じる土砂を河口に押し流すという壮大な堤です。引き潮の時だけ、その姿を現します […]
水を治める先人たちの決意と熱意、技術に学ぶ 【ヨハネス・デ・レイケ編】 文・緒方英樹(土木学会土木広報センター土木リテラシー促進グループ) 福岡県と佐賀県にまたがる若津港導流堤わかつこうどうりゅうていは、有明海の干満差で生じる土砂を河口に押し流すという壮大な堤です。引き潮の時だけ、その姿を現します […]
正しいことわざにしよう「ことわざの後半は?」に挑戦! 【問題】 正しいことわざになるように、ことわざの後半部分をひらがなで答えなさい(難問:第34回1級より) 「羊もかわいそう、」 正解は次ページへ
関東大震災の復興計画をリードした後藤新平の功績を振り返るシンポジウムが、東京都文京区の拓殖大学で9月30日に開かれました。 拓殖大学顧問の渡辺利夫さんは、「後藤は、人は心と体を健全に発達させる状態を望み、その実現のために国家があると考えていたのではないか」と後藤の基本的な考え方について解説しまし […]
国技と言われ、日本の伝統文化でもある相撲。1500年以上前から続く相撲の魅力や素朴な疑問を、「大相撲中継」の編集長である北出幸一さんが答えてくれる「教えて編集長!」。今回のキーワードは「四股名」です。
国技と言われ、日本の伝統文化でもある相撲。1500年以上前から続く相撲の魅力や素朴な疑問を、「大相撲中継」の編集長である北出幸一さんが答えてくれる「教えて編集長!」。今回のキーワードは「断髪式」です。
似ていることわざを選ぶ、「似たもの選択」に挑戦! 【問題】次の【 】の意味を選びなさい。(第34回4級より) 好事魔多し (ア)月にむらくも、花に風 (イ)二の舞を演じる (ウ)正直の頭に神宿る 正解は次ページへ
今年は、クマが人を襲う被害が増えています。クマは冬眠前に餌を求めて行動が活発になります。今年は餌となるドングリの不作が予測されることから、秋から冬にかけてクマが人里へ出没する可能性があり、国などは注意を呼びかけています。【篠口純子】
ことわざに出てくる言葉の意味を説明する「語句の意味問題」に挑戦! 【問題】 次の【 】の意味を選びなさい。(第34回8級より) 【 はきだめ 】につる (ア)ダム (イ)ゴミ捨て場 (ウ)畑 正解は次ページへ
水を治める先人たちの決意と熱意、技術に学ぶ 【青山士あきら編】 文・緒方英樹(土木学会土木広報センター土木リテラシー促進グループ) 道を開いた内村鑑三の言葉 士(あきら)という名前は、静岡県中泉村(現在の磐田市)に生まれた明治11(1878)年の十と一を組み合わせて命名されたといいます。士にはさむ […]
Q:「上下入り乱れて混乱するさま」を表す言葉として正しいものを選べ!! A:①上を下への大騒ぎ Q:正しい「操」の漢字を一つ探せ!! さて、次号のかんじもんは?