注目キーワード
  1. 中学受験
  2. 社会
  3. イベント
  4. SDGs
【ニュースがわかる2024年6月号】巻頭特集は地震大国ニッポン 被害を減らすために
TAG

社会

  • 2022年12月8日

デジタル庁 何をするの?【ニュース検定「入門編」】

 デジタル庁が2021年9月にスタートしました。役所に行かずにオンラインでいろいろ手続きができるよう、システムを整える中心的な役割を担います。マイナンバーカード(国民一人一人に割り当てられた個人番号などが書かれたカード)の普及にも取り組みます。   (「2022年度版ニュース検定公式テキスト&問題集 […]

  • 2022年12月1日

自然災害に備える【ニュース検定「入門編」】

 日本では近年、自然災害が相次いでいます。今後も、大きな地震や台風に襲われる可能性があります。ただ、人間がいくら「完全に準備した」と思っても、地震や台風そのものを避けることはできません。被害をゼロにするのも難しいです。  防災施設も必要ですが、限界があります。「災害は必ずやってくる」ことを前提に、普 […]

  • 2022年11月24日

働く人を守る 【ニュース検定「入門編」】

 働く人の権利を守るため、労働時間・休日や賃金などについて会社が守るべきルールが法律で定められています。それでも▽残業による働き過ぎで健康を損なう人が後を絶たない▽正規雇用で働く人(正社員)に比べ、非正規雇用の人の賃金が安すぎる――ことが問題になってきました。こうした問題を解決するため、国は「働き方 […]

  • 2022年11月17日

食料を輸入に頼る理由 【ニュース検定「入門編」】

 日本は近年、食料の6割以上(カロリーで計算)を輸入に頼っています。  その背景には、50年ほど前に比べて▽国産でまかなえる主食のご飯(米)を食べる量が大幅に減った▽輸入に頼る肉類や油脂類(バターなど)を使う洋風のおかずをたくさん食べるようになった――といったことがあります。   (「2022年度版 […]

  • 2022年11月10日

潮目とは 【ニュース検定「入門編」】

 日本の近海には、寒流と暖流が流れています。太平洋側の寒流は親潮(千島海流)、暖流は黒潮(日本海流)と呼ばれます。  寒流と暖流が出合うところを潮目(潮境)といいます。親潮と黒潮が出合う潮目は東北地方の三陸海岸の沖合にあります。   (「2022年度版ニュース検定公式テキスト&問題集『時事力』入門編 […]