【ニュースがわかる2024年11月号】巻頭特集は世界が注目! アメリカ大統領選
TAG

ニュース検定

  • 2024年7月1日

18歳になったらできること  「ニュース検定」がわかりやすく解説

「18歳成人」への変更のきっかけは2007年、日本国憲法の改正への賛否を問う「国民投票」で投票できる年齢を「18歳以上」とする法律ができたことでした。2016年からは選挙で投票できる年齢も「18歳以上」となり、成人年齢を「18歳」とする法律(民法)が、2022年4月に効き目を持ちました。

  • 2024年6月28日

フレンドショアリングとは 「ニュース検定」がわかりやすく解説

ロシアによるウクライナ侵攻や中東地域における戦闘などで世界情勢が不安定化する中、効率よりも自国の安全保障、国際協調よりも同盟国・有志国間の連携を重視する流れが強まっている。例えば米国は、信頼できる国・地域で供給網を構築する「フレンドショアリング」を提唱して、国際分業体制の見直しを進めている。

  • 2024年6月26日

地球温暖化対策の歴史 「ニュース検定」がわかりやすく説明

1992年にブラジル・リオデジャネイロで行われた国連環境開発会議(地球サミット)では、地球温暖化防止に向けた初めての国際的な取り組みである国連気候変動枠組み条約が結ばれました。1995年から毎年、参加国が集まって締約国会議(COP)が開かれるようになりました。

  • 2024年6月21日

L字カーブとは 「ニュース検定」がわかりやすく解説

女性の就業率は、20代前半に上がった後、いったん下がり、40代にかけて再び上がる。結婚・出産や育児で離職し、子育てが一段落して再び働き始めるためで、グラフからの形から「 M 字カーブ」と呼ばれる。近年は、育休制度や保育所の整備が進んだことで解消に向かっている。

  • 2024年6月14日

改正入管法とは 「ニュース検定」がわかりやすく解説

外国人の送還や収容のルールを定める「出入国管理及び難民認定法(入管法)」の改正案が2023年、成立した。国外退去を命じられても帰国を拒む外国人の長期収容を解消するのが狙いだ。改正前の法律では、難民認定申請中の外国人は事情を問わず、強制送還を停止させる規定があった。 政府は、退去を命じられた外国人が難民申請を繰り返して滞在延長に利用しているとしてこれを問題視。改正法では、難民申請を原則2回までに制限し、3回目以降は申請中でも送還可能とする。

  • 2024年6月10日

災害から身を守る 「ニュース検定」がわかりやすく解説

自然災害による被害を減らすため、私たちは日ごろから▽役所などが実施する避難訓練に参加する▽非常用の飲み水や食料を準備する▽役所が作る「ハザードマップ」を見て、災害(洪水、土砂崩れなど)が起きそうな場所や避難場所が確かめておく――と いった備えが必要です。